7 years ago

8/10
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
 ダメだ、自分まで泣いたらダメだ。  ダメだ。  そう思っていても、僕の目からは涙がこぼれはじめた。  すぐに僕は涙を手のひらで拭う。しかし涙はどうしてか止まらない。    どうしたらいいんだろう。お金がないのに家に帰る方法は何なんだろう。   「君たち?」  泣いている僕らを不思議に思ったのかスーツ姿のサラリーマンが声を掛けてきた。 「理沙、こっち!」  怖くなった僕は理沙の手を引っ張り走り出した。理沙は涙を流したまま駆け足で僕に着いてくる。  引っ張ってはみたものの僕はどこに行けばいいんだろう。 「陽くん、手、痛い」  理沙の声に僕は振り向いた。  「走りながら余所見はするな」という父の教えが、急に頭の中で蘇った。次の瞬間、僕は、バランスを崩した。理沙の手を離したので理沙を巻き込むことはなかったが、僕は派手に転んだ。  アスファルトに身体を打ち付けられ、痛みが走った。  理沙が「陽くん!」と叫んだ。  身体を起こしながら、右の掌がジンジンと痛むのをかんじた。アスファルトで切ったらしく、血が出ていた。 「血が出てる!」  理沙はポケットからハンカチを出して僕の手に当てた。 「大丈夫だよ、これぐらい……え?」  僕は、理沙の顔を見て言葉を失った。  理沙の目は真っ赤だった。  理沙の不安が伝わった。  僕は何をしているんだろう。  もうダメだ。  何でもいいから、理沙を帰らせてあげなきゃ。でもどうやって。  僕が泣いちゃダメだ。  でも、涙が出そうだった。  今にも涙が流れそうな、その時だった。   僕と理沙の目の前を自転車が横切った。  冷たい空気を切り裂くようなブレーキ音とともに自転車が止まった。  夕暮れ時の薄暗さで、それが誰なのかはわからなかった。  大きな影が自転車から降りた。自転車は大きな音を立てて横に倒れた。  戸惑う僕と理沙に、その人物は白い息を吐きながら走ってきた。長い髪と背の高いそのシルエットを僕は知っていた。  僕は今度こそ涙を止めることができなかった。一気に涙が溢れ出した。  僕は涙声で名前を呼んだ。 「サヤカ…せんせぇ…!」 「陽くん! 理沙ちゃん!」  サヤカ先生はしゃがみ込み、僕と理沙を抱きしめた。 「どうして! どうして二人だけでこんなところまで! 何やってるのよ!!」  サヤカ先生の抱きしめる力は痛いぐらいだった。  サヤカ先生はの怒った声は、久しぶりに聞いた気がした。僕は嬉しいのか悲しいのか自分の感情がわからず、ただ声をあげて泣いた。  理沙も大声で泣いていた。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!