蝶々とひとひらの雫

3/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
彼女の涙は、空気に触れると美しい花弁へと姿を変える。 それは決まって、赤くひらひらとしたホウセンカの花だった。 彩雨(アヤメ)から流れる涙はいつだってそうだ。 しかしその度、気味が悪いだの、気持ち悪いから近づくなと色んなことを言われた。 でも幼い頃から言われてきた彩雨はそこまで気にしていなかった。 美しい花たちは陰口も言わなけば、顔色を伺いながら無理に合わせることも必要ない。むしろ彩雨の心を癒してくれる。 友達という友達がいなくても特に不自由はなかった。 だが。 ある日彩雨の前に現れたのは綺麗な転校生だった。 転校生はすぐにクラスの人気者になった。明るく笑う転校生に誰もが虜になって、彩雨も初めて花以外のものを美しいと思った。でもそれと同時に、アヤメは転校生を儚い蝶々のようだと思った。笑顔の裏に自分と同じものを抱えているような、そんな気がした。 そのうち彩雨は転校生とよく話すようになった。 きっかけは、とても些細なことだった。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!