2人が本棚に入れています
本棚に追加
あんよが上手になられてからは、いっしょに外へと出かけます。
顔じゅうを笑みにして、わたしのリードを手にされる姿は、本当に愛らしい。天使のようでした。ひっぱって転ばせないように、いつもすぐ横を歩いたものです。
ご自分のごはんを、わたしにさし出すのには困りました。
おいしいので、わたしにも食べさせようと、やさしい気持ちで手を伸ばすのですが、わたしはたくさん食べて大きくなるわけにはいかないのです。
重くなるほかは、これ以上育たないと、あのころのわたしは知りませんでしたもの。
絵本もいっしょにながめます。
ケイタさまは特に動物がお好きで、クマやキツネ、ウサギやネコを指さして、きゃっきゃとよろこんでは、かわいい拍手をするのです。
イヌの絵が出てくると、それが大きなイヌでも小さな犬でも、黒いイヌでも白いイヌでも、「ハナコ」ともちもちのほっぺをほころばせ、わたしの背に小さな手の平を置くのでした。
これはわたし一番の自慢ですのよ。なんとわたしの名前が、ケイタさまの覚えた最初の言葉なのです。
ときには厳しくも接しました。
玄関では、沓脱に降りようとするケイタさまの服のすみっこをかじって、何度も止めたものです。
クリップを口に入れようとしたときは、袖を強くかんで、止めるのも力づく。
牙を立てるわたしに、ケイタさまは驚かれたのでしょう。泣いてしまいました。
火のついたように泣くケイタさまのもとに、あわててパパさまがかけつけます。
わたしがかみついてはなさないケイタさまの手の中に、クリップがあることを目にしたパパさまは、わたしが何をしたのかに気がついて、何度も頭をなでてくれました。
幼稚園の運動会での雄姿は、脳裏に焼きついています。
わたしを追いかけて走り回っていたからでしょうか。かけっこでは一番でした。途中までですけども。
あと少しでゴールというところで、転んでしまいました。
それでも泣きもせずに立ち上がり、自分の足で走り切ったお姿は、実に立派でした。
あんなにも弱々しかった赤ちゃんが、こんなにも強くなって。
思い出すたびに、目頭が熱くなって仕方がありません。
最初のコメントを投稿しよう!