一、出会い

2/9
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/216ページ
 いつしか青年は波打ち際で足を止め、闇色をした海に映える月を眺めていた。静寂を打ち砕く、波の音。規則正しく打ち寄せるそれは、永遠を感じさせる。古より繰り返されてきたであろう、その音。時には叱咤し、時には慰めるそれは大いなる自然の泰然たる力だ。  ふと、青年が辺りを見回す。その耳に波の音とは異なる水の音が届いたからだ。 (犬が水浴びでもしているのだろうか)  月に見惚れた所為か、ぼんやりとした頭でそう洩らす。だが、視線を巡らせた青年は息をのんだ。 (――ッ人……入水か?)  その者の風貌までは見えない。だが、不規則に乱れた水音と、結われていない長い髪だけは見てとれた。明るい夜だからこそ、その影は濃い。  今宵は月夜。まばゆい光は、同時に、果てしない闇を生む。  独りで夜の海を眺めていると、海に棲む美しき魔物に心を奪われるという。美しい歌声に酔い、死の甘い誘いに屈してしまう。では、この者もそうであるというのか。魔性に魅せられ、我を忘れ、今まさに己が命を自らの手で絶たんとしているのか。  考えるより先に、青年の体は動いていた。 「おい! 馬鹿な真似はよせっっ!」  着物が濡れることなど気にもとめず、青年はその身を海へ投じた。必死でその細腕を掴む。放心の体で、全身から水を滴らせるその者は少女だった。 「目を覚ませ! 何故このようなことをするのだッ!」     
/216ページ

最初のコメントを投稿しよう!