四幕の三・烈火

5/13
前へ
/602ページ
次へ
「これ、あたしからあんたに。受け取っておくれだね?」 返事を聞かずに包みを膝の上に置くと、いそいそと風呂敷をほどいて広げた。 現れたのは小箱である。 熨斗に祝いの文字があった。 待ってましたとばかりに猪田が目を輝かす。 普段、玉露が客に物を贈ることはない。 彼はもっぱら受け取る側なのである。 客の側も贈り物をして玉露を喜ばせようとすることこそあれ、贈り物をしてもらって喜ぼうとは考えない。 妓楼での遊びを知る者なら、誰しもそうであろう。 物で釣られるような愚昧な客は、そもそも玉露のお呼びでなかった。 しかしそうなると、そういう相手だからこそ、何かしら贈られたい気になるのも人の情。 もしもそんなことが起きたなら、自分だけは特別だという証を得たと感じ入られるのではないか、と野暮な想像を巡らせる。 まさに猪田の行動はそれなのだった。 自らお膳立てしたのでは台無しの感が否めないが、そこはそれ、無類の図太さを誇る神経の男であるから、気にならないのであろう。 喜び勇んで箱に手をかけた猪田は、無邪気にも両手で持ち上げ、熨斗紙に頬ずりをした。 中身がなんであるかより、受け取れたことが嬉しくてならないらしい。 自ら根回ししたとはいえ、本当に思惑通りに玉露がしてくれるものとは、本気で信じてはいなかったのかもしれない。 何しろ相手は百戦錬磨の熟練陰間である。 客は金子を払って遊んでいるようで、実は遊んでもらっているようなものだ。 あんまり子供じみたはしゃぎように、さしもの玉露も相好を崩し、 「まったく、あんたって人は」と、まんざらでもない様子で肩口を小突いた。 その手を意外な俊敏さで猪田が奪い取り、抱き寄せて口づけを迫る。 ついと顎を高くして応えると見せかけた玉露は、しかしギリギリのところで手の平を差し入れ、お預けを食らわせた。
/602ページ

最初のコメントを投稿しよう!

212人が本棚に入れています
本棚に追加