1:発症

2/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ
夏も終わりが来て、残暑が残る頃、眠れない暑さからの解放にひと安心しかけた時だった。 初めて3ヶ月経ち落ち着いてきた仕事に更にしごとをしようと夜中の清掃の仕事を始めた。 やりたいこと、欲しいもの沢山ある。これからのこと、3才の子供に習い事させたい。色んな物見せて聞かせたい。お金が欲しい。私がもっと頑張らないと、光熱費に、養育費に、その他諸々すごくかかる。旦那は朝から遅くまで働いていて、光熱費に頭を悩ませている。私ががんばらないと。病院お金かかる。行かない。美容したい。そんな余裕と暇はない。心に安心がほしい。そばにいて、励ましてほしい。そしたらがんばることできる。女性として愛されてないように感じることが多くて光熱費に頭なやませてて、お金のこと、私がやらなきゃってなった。9月に入り、お互いの誕生日を祝わなくてはと思っていた矢先だった。深夜の仕事の後、子供の保育園の送りでほっとしてしばらくからだ休めようと布団にはいった。短い休息もつかの間、次の仕事への準備で起きた時、いきなりたちあがれなくなった。 なんで? なんども疑問がわきでてくる。四つん這いになろうと左腕支えて…ができない。力入らずコロンと転がる。気持ちのいい空調が今は寒い。 トイレにいきたいでもうごかない。 なんで?ばかりが頭をしめる。はって行きたいでもいけない。しばらくして気持ち悪くなった。吐いたら楽になるかな? しばらくして仕事先連絡先がきた、新人なりに早めに出勤していたから不振におもってかかってきたようだ。 身体が動かなくてすみませんが、としかいえない。
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!