まだ乾いていない抜け殻をこの肌から剥がすように

7/9
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
■ 「まあ、確かめるまでもないがね」  緩やかな風に頬を冷やされながら、そう言われて、いつの間にか伏せていた私は顔を上げた。 「と、言いますと」 「君はそんな風に命を利用したりしないし、仮に今の状況で本当に妊娠していたら――……誰にも言わない。そんな気がするよ」  ちりんちりん。 「私――」 「うん」 「私、どうしたらいいですか。好きです、先生。もう卒業もしました。生徒じゃありません。ずっと好きです。今まで何度も言いましたけど、ずっと同じ気持ちです。知らなかったんです、人を好きな気持ちって、こんな風に――なってしまうものなんだって。ただ、先生の隣にいたいだけなのに。昔はもっと、純粋で澄んでいたはずなんです。今は……こんなになってしまった。汚い。汚いです」 「悪いのは僕だ。君に瑕疵(かし)があるわけじゃない。君の感情を汚れていると思ったこともないよ。ただ、……駄目だというだけだ」 「私は、これからもっと歳を取ります。今駄目なら、これからだって……。そのうちに、先生に好きな人ができたらどうしよう。そうして怯えながら生きていくのが、凄く怖いです」  泣いてはいけない、と思った。それなのに勝手に涙がこぼれた。 「如月。僕は、君に――」  先生がそう言いかけた時、庭とは反対側のふすまが、ぱしんと開いた。  そこには、先生の息子さん――名前がとっさに出てこないが、確か、タケシだかタカシだか――が立っている。肉に埋もれた首の横で、丸くぶよぶよした肩をいからせていた。 「何だ、今の話は。おい、麻衣花(まいか)」  いきなり呼ばれて、戸惑った。先生の前で、別の男の人に、下の名前で呼ばれるのがとても嫌だった。  嫌悪感が表情に出てしまったのだろう。彼は私に、「何だその顔は」と言いながら近づいてくる。私は腰を浮かせた。 「やめろ、(たかし)」  先生が立ち上がる。それよりも早く、隆――隆だった――が私を突き飛ばした。  立ち上がりかけていた私は、縁側までよろめいた。 「お前、何のつもりだよ。俺を騙して、どういう……」  なおも迫りくる隆を前に、私はつい、そこにあった剪定鋏を拾い上げて構えた。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!