あまいかおりのなかで

1/5
前へ
/5ページ
次へ

あまいかおりのなかで

 ウメをちぎる日がやってきた。メジロがウメのえだをかわいらしくゆらしていたのは、四ヶ月も前だ。ウメの花はとっくにちっていて、今はりっぱなみがなっていた。ウメの木にちかよれば、あまいかおりがただよってくる。ウメはくだものなんだな、って強く思うよ。  青ウメもあれば、黄色くじゅくしたウメもある。そんなあんばい。  いいんじゃないかな。  ぼくのうちで、ウメのつかい方はふたとおり。ウメ酒とうめぼしだ。青ウメはウメ酒、じゅくしたウメはうめぼしになる。せけんにはウメシロップなんてものもあるらしいけれど、うちではつくらない。  ところで。  ここだけの話だけれど、父さんがいいよと言ってくれるので、ぼくもウメ酒をのませてもらえる。  ……ま、だまされているようなもので、ぼくに出されるのはウメのかおりがするかな? というさとう水なのだけれど。  にわに一本、うらにわに一本、畑に二本。うちには四本のウメの木がある。ウメをちぎるのはぼくと父さんのやくわりだ。にわのウメの木と、畑に二本あるうちの一本が小さい木なので、そちらがぼくのたんとうになる。  まずはじゅんびだ。  シャツは長そで。ぼうしをしっかりかぶって、長ぐつをはく。ほごメガネをかけて、てぶくろをはめる。ポケットにレジぶくろをおしこんで、あらいおけと小さめのバケツを持つ。  いつものかんじだった。  にわのウメの木は、はちうえだ。ぼくのむねまでもない大きさだから、らくしょうらくしょう。ウメを十コばかりちぎって、バケツにコロコロン。はい、おわり。  父さんはうらにわのウメをちぎっている。うらにわのウメの木は大きいからたいへんだ。ビニールシートをひろげて竹ざおでたたきおとしてもいいんだけれど、それだとキズつくのが出てくる。父さんのこだわりで、はしごやきゃたつを持ち出して一つ一つ手でちぎっている。十分なりょうをちぎるには、まだまだ時間がかかるだろう。そのうち、高いところに上がる父さんをしんぱいした母さんがようすを見に出てくるっていうパターンかな?
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加