2

14/16
748人が本棚に入れています
本棚に追加
/325ページ
 ハルが拭き終わった皿を、棚へと戻していく。 「その松虫君に、ぜひ遊びに来てもらって頂戴な。私も会いたいわ。秋鹿の大切なお友達に」 「うん、そう伝えておくね。ありがとう、おばあちゃん」  夕食の間も、秋鹿は松虫との憶い出をハルに語った。ハルも愉しそうにして、そのひとつひとつに相づちを打ってくれた。  風呂に入った後で、秋鹿は宿題のことを憶い出した。急いで髪を乾かして、机に向かった。しかも嫌いな数学だった。なかなか思うようにはかどらない。難問に躓き、盛大に溜息が出てしまう。  もう夜も遅いし、(さじ)を投げて寝てしまいたくなる。けれども絶対に諦めずに最後まで頑張ろうと、思いなおす。自分が今、出来ることを、精いっぱいにやると決めたのだ。それは好きなことだけじゃない、苦手なことだってそうだ。  うんうんと唸りながら何十分とかけて解くと、ようやく宿題が完了した。精根尽き果てて、机に突っ伏す。何度も消しゴムをかけた所為(せい)で、プリントはよれよれになってしまったが、達成感が心地好い。  机の上に飾ってあるスノードームと硝子(ガラス)の猫を、両手に取る。美しい輝きが疲れを癒してくれる。どちらも父親から、誕生日プレゼントとして送られてきたものだ。どうして二回もプレゼントを送ってきたのか、その真相はまだ謎のままだった。
/325ページ

最初のコメントを投稿しよう!