仕返し

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
「で、俺はどこに行けばいい? つーかクラスメイトって言ったな。誰だ?」 「緑木くんは一つ失念してることがあるわ。あなたが断りに行くと、私と恋仲にあると勘違いされるかもしれない」  緑木くんは、何を言っている、と言うように眉を歪めた。こういうところで鈍いのか。 「あぁ、なるほどな。まぁ、俺はいいが、そうか。お前は嫌か」  何気なく言う彼に、心はズキリと痛んだ。  緑木くんは気にしないのか。私と付き合ってると勘違いされることを。  そんなに、無頓着なのか。  私に。 「緑木くんが平気なら、行ってほしい」 「………わかった。で、どこだ?」 「特別棟の空き教室よ。行けばいると思う」  それから何てこともなく、緑木くんは五分程度で帰ってきた。  申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、「俺って怖いのか?」という緑木くんの鈍感さで、少し笑うことができた。  緑木くん、あなたはすごく怖い。見た目はね。  でも、それは私だけが知ってればいいの。  そしたら私は、優しいあなたを独り占めできるから。  翌日の放課後。 「青葉、話がある」 「なにかしら」 「告白された。昨日のお前と似ている。場所もシチュエーションも同じだ。俺にお返しするときがきたな」  昨晩、私はあることに気付いた。  緑木くんは無頓着だ。ならば、それを利用すればいい。  私と緑木くんが付き合ってると噂が流れれば、余計な女が寄ってこない。外堀を埋めるという意味では、むしろありがたい。 「ええ。もちろん、協力してあげる」  彼は先ほど、『お返し』と言った。  私は、心のなかで明確に否定する。これは『仕返し』だ。私に興味がないことへの。  いつから、こんなにも独占欲の強い人間になったのだろうか。でもこの欲に対してはポジティブである。悪いことだとは思っていない。 「緑木くん、後悔するといいわ」 「あ? 急にどうした」 「私の『仕返し』は、いつか必ず実を結ぶ」  私は勝利を確信し、空き教室へ足を進めた。  意外と鈍い緑木くんのことだ。私の背中を、ポカンと口を開けて見ているだろう。 「仕返し、ねぇ」  教室に残された緑木が、ポツリと呟く。 「だからそれは、『お返し』でいいんだよ」
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!