38人が本棚に入れています
本棚に追加
だが、それでもなお見る者に『隙あらば牙を突き立てられかねん』と恐れを抱かせるだけの殺気がある。
『虎』は座して動かずとも『虎』か……。
片桐は男を一瞥すると、フフ……と口の端で笑う。
「怪我は……もう、いいのか?先生は何と?」
片桐が問いかける。
「……問題ありません。藤井先生も『お前は普通ではないから』と言っておられました」
男は片桐の養子で、名を『桜生』と号する。
元々、桜生は片桐にとって甥に当たるのだが、幼少のみぎりに片桐がこれを見るなり『蛇は寸にしてその気を表すと言うが、まさにその才気が溢れて出ておる』と看破して養子に迎えたのだ。
五縄流の柔術は剣道や柔道と言った『武道』とは一線を画している。
すわなち五縄流柔術とは、一筋の曇りもなく『殺人術』なのである。
そこには、人格の形成や人間性の成長を目指すといった邪念は無い。ただひたすらに『相手を殺す』事に特化した生粋の『武術』であった。
「ふむ……そうか。まぁ、最後はお前が決める事だ。お前がこのタイミングで『よし』とするのなら、それでよかろう」
茶筅の先で碗の底を摺る音が、茶室にたなびく。
五縄流の柔術は宗家以外に『組討術』『当身術』『合気術』『剣術』『暗術』の五つの分派によって構成されている。
最初のコメントを投稿しよう!