メッセージボード

3/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「そうなんです、全然違う所に行っちゃって。そこで迷子みたいにウロウロしてたら、親切な人が声をかけてくれましてね、訳を話したら、病院まで車で送ってくれたんです。そしたら何と、その女の方、話をしている内に、昔の同級生の娘さんだってことが、分かりましてね、後日お宅に伺って、会うことが出来たんです、同級生と。仲が良かったにもかかわらず、もう何十年も音信不通でして、二人共、涙が出るほど、再会を喜び合いました。これも振り返れば全て、私が乗るバスを間違えたおかげなんですよね・・・」  という、訳である。結果的に私は、良いことをしたのである。これは勉強共に大いに慰めにもなった。その後しばらくすると、再び「今日の一言」の当番が回ってきたので、ネタ探しに苦労していると、フッと、この時のエピソードが頭をよぎったのである。 “みなさん、日々、失敗したと後悔していること、ありますよね。だけど失敗がもたらす幸運というモノも、きっとあるはずです。身の回りをもう一度、見直してみませんか?”  これが、結構好評を得た。そして翌日、 “成功から学べることなんて、ごくわずかです。人はほとんど全て、失敗から生きる術を学ぶのです。だからどんどんしくじりましょう、そして賢くなりましょう”  更に翌日飛躍して、 “この世に正しいことなんてありません。全ては幻、嘘八百を真実だと思い込んで生きているのです。自分は正しいなんて思っているそこのあなた!、思い上がってますよ!”  もう、コンビニなんだか禅寺なんだか分かりゃしない。さすがにこれはお叱りを受けたので、翌日、 “思い上がっていたのは私でした。ここに、根拠のない、勝手な思い込みに基づいた発言の数々、お詫びするとともに、撤回させていただきます”  これだけ見た人は、この店がどんな不祥事を起こしたのだろうと、不審に思うだろう。    ああ、文章を書くのって難しい。それを日々続けるのは、もっと難しい。いっそのこと、手も足も出ませんと、ダルマの絵を描いてみようとも思ったが、この私、文章を書く以上に、絵心がないことに気付いたのである。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!