第1章 開戦

1/7
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

第1章 開戦

「……斥候が言ってきた通りだ。二万は確実にいる」 伊川宗次郎(いがわそうじろう)は目前にはためく軍旗を睨みつけながら、苦々しげに言った。 「対してこちらは三千、か」 彼の幼馴染にして主である弓張冴(ゆみはりさえ)は、ぽつりと呟くように答えた。 彼女の父はこの弓張谷(ゆみはりだに)の領主であったが、つい数ヶ月前に急死した。その悲しみも癒えやらぬというのに、今度は大軍を相手取って戦わねばならない。 ――十七の乙女には荷が重すぎる。 普通、誰もがそう考えるはずだった。いや、たとえ大の大人であろうと、これほど不利な戦に尻込みしない者は少ないに違いない。 しかし。 「……父上が亡うなられたゆえ、今が好機と思うたのだろうがな。それがとんでもない思い違いだということをたっぷり、じっくり教えてやる。だから今宵はゆっくり休め、獅子島能成(ししじまよしなり)。明日からは夜もおちおち眠れぬだろうからな」 敵陣を睨み、声に静かな闘志をこめて、敵の総大将に語りかける。その姿には一片の恐れもない。 宗次郎もうなずく。 「奴らをきりきり舞いさせてやるか、姫様。 ――みな張り切っているぞ。弓張谷の忍び、これしきで屈するものか、と」 「それはそれは……楽しみだな」 冴は十七の乙女とも、戦の前とも思えぬ悠然たる笑みを浮かべた。 夕陽があたりを真っ赤に染め上げている。 まるでそれは血の色のようで、これから始まる戦の激しさを予言しているようにも見えた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!