Prologue: THE UNTOUCHABLES

11/14
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/228ページ
 未だに古臭い考えを持つ、或いは意図的に、そうした昔から続く一般大衆が耳にした事もあるだろう単語を口にし、私達官民の行動を非難しようとその胸の内を探るのだ。  これは選挙法とは無関係な包括的連携協定であり、一組織として企業から学ばなければならない事・吸収するべきシステマティックな点は多々あると述べ、それが役所の円滑な労働や旧都民へのより適切かつ迅速な対応を可能にするのだと答える。 「現在脅威になりつつある『渚』の科学技術やテロリズムに用いられる技術レベルなど、日本の企業から流出していると見られるものも多いですが、そうした反社会的組織に企業を通じて情報や技術が盗まれるという重大な懸念は無いのですか?」  私が何も考え無しの無知である事を印象付けようとする質問の仕方をする。その質問をした記者は全面マスクをしており、そのレンズの向こうの顔はまるで伺い知れない。匿名性からくる強気な質問だろうが、何を考えてそんな言葉が出てくるのだろうか。     
/228ページ

最初のコメントを投稿しよう!