分解日和

2/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 先月はできると思ってたんだ。前の週に天気予報を聴いて、次の週の水曜が固まった雨の日だっていうから、俺は火曜のうちに仕事をすませてゆっくり整備をしようと思ってたんだ。  ところがあろうことか、火曜に俺は狙いを外した。やつが歩いてくるタイミングをジャストで狙って放ったはずの弾が、やつの手前でグニっと起動を変えてそれちまった。ちくしょう。2ヶ月整備を逃したツケが、こんな土壇場で出ちまうとは。結局警戒を強めたやつを仕留めるのにおれはその後3日をついやし、その月の固まった雨の日は逃しちまった。  精度の落ちた銃で仕事をするのは、どんな変化をするかわからないボールを投げるようなもんだ。最初のうちは弾道が歪んでも、歪むルートが変わるわけじゃない。いつも同じ方向に曲がるバナナシュートなら、ゴールだって狙いやすい。これがひどくなってくると、バナナシュートの曲がりが変わるどころか、フォークボールになったり、アッパーカットになったり、果てはくねくねと蛇行したりと、狙いも何もなくなってくる。  もっともそうなるまでには半年はもつから、この前の仕事ではまだバナナシュートが右か左か、それを予測して撃てばいいくらいの段階で、俺はなんとかそのPK戦に勝った。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!