御陵の子供たち

2/3
189人が本棚に入れています
本棚に追加
/199ページ
(今は自閉症グレーゾーンに近い状態になっています) また、見た目では全く健常者と変わりませんので、ある意味「見た目で得をしている」といえるかも知れません。 ……この見た目の問題は、実は結構大きいことでして。 見た目が普通だということは、見た目で障害が分からないということで、つまり「容認も同情もされない」ということでもあります。 長男が他害、公共の場で暴れるなどの問題行動があった場合でも、単に「しつけができていない、我儘な子としか見られない」ということで。 苦労に苦労を重ねた育児に従事する親は、周囲の心無い、無理解な誹謗中傷に苦しむことになります。 ……でも、それもある面で無理もないことなので。 何故なら、自閉症児の育児は、どれだけ言葉で説明したところで、実際に経験てしみないと理解できませんから。 この「異次元の子育て」は。 普通の子なら普通にできることが、グレーゾーンの子たちは普通にできない、これは本当に分からないことでしょう。 この辺りは、自閉症グレーゾーンの子どもを抱えた親の共通した悩みだと思います。 そういう理由もあって、御陵は「24時間テレビ」など、明らかな障害を抱えた方を表に出して同情と視聴率を取ろうなどという番組には、非好意的です。     
/199ページ

最初のコメントを投稿しよう!