30.橋本 由香利

1/1
67人が本棚に入れています
本棚に追加
/261ページ

30.橋本 由香利

輪るピングドラム 「生存戦略!」の謎のメッセージの他、内容は私には難解でした。 「高倉冠葉」と「高倉晶馬」の男兄弟は余命幾許もない妹「陽毬」を水族館に連れて行きます。 そこで購入したペンギンの帽子を妹「陽毬」が被ると「プリンセス・オブ・ザ・クリスタル」になり、妹の余命を延ばす代わりに兄弟たちに「ピングドラム」を探してこいと命令する、そんなお話し。 音楽が素晴らしいので選びました。 「輪るピングドラム Blu-ray BOX」より抜粋でお勧めは ・運命の子たち ・キラキラ ・絆・冠葉 ・Another World - Omen「もうひとつの世界・予兆」A02 劇中歌 「ROCK OVER JAPAN」歌:トリプルH もお勧めです。 さんかれあ 高校生の「降谷千紘 ふるや ちひろ」はゾンビマニアで夜ごと怪しげな古文書を片手に、事故死した飼い猫「ばーぶ」の蘇生を試みていました。ある時知り合ったお嬢様高校に通う美少女、 「散華礼弥さんかれあ」と紫陽花の毒を使った秘薬を作成して実験に成功します。ところが失敗だと思っていた散華礼弥はきびしい父に落胆し、この秘薬を服用して自殺を試みます。 翌日、ひょんな事から崖から落ちて本当に死亡した散華礼弥が薬の効果でゾンビとなり降谷千紘との共同生活が始まります。 「さんかれあ オリジナルサウンドトラック」より抜粋でお勧めは ・千紘と礼弥 ・世界中が眩しい ・張りつめた心 ・私立散華女子学園 ・腐敗 ・いつか私がいなくなっても、、、 それが声優! 自身も声優の作者が「業界あるあるネタ」を元に3人のタイプが異なる新人声優の業界経験を描くお話し。主人公の3人でユニット「イヤホンズ」が結成され、実際にCDも発売されています。 「それが声優! サウンドトラック1及び2」より抜粋でお勧めは ・1日のはじまり ・アフレコ現場 ・普通って何! ・ステージから見ているもの
/261ページ

最初のコメントを投稿しよう!