令和人

1/1
前へ
/11ページ
次へ

令和人

平安に 尊い命 受けてより 令和に開く 千年桜  けっして怪しの話ではない。  樹木自体の命の話である。  この桜は垂れ桜でぱっと目に艶やかで、樹齢千年以上と伺うと簡単に納得してしまい、日本人そして今が令和の時代だとして、押し寄せてくる何かがあるのだ。  桜に例えられるような人物群は、令和の時代では、アーティストと総称されて差し支えない 事だろう。  ギリシャ神話や中国の伝説では、花や木と化した人が物語られるが、日本人は喩えで充分とする。  桜の花のようなアーティスト達が、まだうっすらと寒い初春から百花繚乱の晩春まで、その個性を競いあってフィーバーする。  ライブでは熱唱するアーティストとファン達が、勢いのある和を現出する。  けっして平安時代にはなかった和楽である。  ただ、令和の時代に相応しく場を盛り上げる、そんなすべを春の桜に託すのだ。  桜はお花見の代表である。  千年桜ともあれば、万感胸に迫る。    人々もかくあれ。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

7人が本棚に入れています
本棚に追加