生きる意思

7/14
前へ
/57ページ
次へ
敢えて " どんな状況でも " と比喩してくれているが、この傷口を見て察しが付かない訳が無いのだ。 確実に、斬られた傷跡。 だが医者は、斬り合いの際に生じる傷口では無いと言っているのだろう。 この医者はあまり患者への詮索を好まないのか、真実を話すのに戸惑っているけれども。 「……知りたいのです」 淡白とした、いつもと変わらぬ平坦な声音。 けれど、言葉の重さは違った。 あの日、あの瞬間、目を開けた時から、私は何もかも失った。 失っただけで悲しさは無く、ただ虚無しか残らず。 何も感じない自分が恐ろしい、目覚めてから最初の感情はそれだった。 人生の端から端まで、そよかという人物を築き上げてきた全てのものが、崩れたかもしれない、壊れたかもしれない。 そんな不確かなものしか映さなかった瞳が、今は切望に揺れていた。 「お願いします……教えてください」 例え、どんなに些細なことでも、どんなに受け入れ難いことでも、知りたいのだ。 避けてきた道は、いつだって前へ進むためのものだった。 己の中に、もう曖昧な感情はない。 「……分かりました」 医者の表情からして、あまり良さげな事を聞けそうにない。 やはり……私には何かあるのだろうか。 「勝手な憶測ですが……貴方の傷は、治りかけていたのだと思います」 治りかけていた? ハッキリしない、中途半端な言葉だけれど……。 「私が手を施す前に、です。貴方の回復が異常に早いのかとも考えましたが、だったら治りかけで止まるはずがない」 治療をする前に、傷が中途半端に治っていた……という事なのか。 けれど、重症を負ってすぐ治ることなんてありえない。 更には、治りかけで止まっていた……と。 「本来貴方の傷は致命傷のはずだ。生きていることさえ、奇跡に等しい」 いいやきっと、この医者は分かっているはずだ。 奇跡ではないことぐらい。 ただ裏付けるものが無いだけで、その言葉でしか表現できないだけで。 「私の手には、申し訳ないが負えない。望むのならば、江戸の緒方洪庵(おがた こうあん)先生の元を訪ねなさい」 そう言われ手渡されたのは、緒方洪庵という幕府奥医師への紹介状だった。
/57ページ

最初のコメントを投稿しよう!

68人が本棚に入れています
本棚に追加