2013

4/680
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/2879ページ
1/26 『Wii U Direct 2013.1.23』を観てっ 『MOTHER2 ギーグの逆襲』がバーチャルコンソールにて登場予定! 私は以前、「3DSのバーチャルコンソールのゲームボーイアドバンスで購入出来る初が『MOTHER1+2』!」みたいな予想をしてました。 …違った! ってか、Wii Uのバーチャルコンソールでゲームボーイアドバンスソフトを配信するって、3DSの方はどうなるのかな? …一般人目線で、多少高く感じる(昔のタイトルだから安くて当然と言った偏見)代わりに、購入すればWii Uと3DS、どちらも購入した事になる…みたいな?この予想はあまり現実味がありませんね。 多分、Wiiのバーチャルコンソールと3DSのバーチャルコンソールの関係と同じで、違ったハードでも購入出来る、それだけだと予想。マルチタイトルみたいなものです。 …マルチタイトルを遊んだ事無いのにこの例え、大丈夫かな…?(コメント禁止にしてるのに聞くな) …話を『MOTHER2 ギーグの逆襲』に戻します。 『MOTHER2 ギーグの逆襲』とは1994年8月27日に発売され、2003年6月23日に『MOTHER』と共にゲームボーイアドバンスに移植した『MOTHER1+2』が発売。2008年に『大乱闘スマッシュブラザーズX』内で5分間遊べました。(戦闘出来るか出来ないかで時間切れになる方が多い噂) キャッチコピーは『おとなも こどもも おねーさんも。』。こちらは今作でシナリオ・ゲームデザインを担当している『MOTHERシリーズ』の産みの親が着けました。 『MOTHER1+2』から10年…『大乱闘スマッシュブラザーズX』でネスの存在は知った事があるものの原作を遊んだ事の無いプレイヤーは多いと思われます。 2013年3月20日~4月18日まで、30円で『MOTHER2 ギーグの逆襲』をバーチャルコンソールで遊ぶ事が出来るので、これを期に多くのWii Uユーザーが『MOTHER2 ギーグの逆襲』を体験するのでは? こう来たら『大乱闘スマッシュブラザーズ・新作』でネスが来る可能性がグッと上がりますね。『大乱闘スマッシュブラザーズX』ではリュカ参戦の理由で不参戦候補だったのに。 …あれ?となると、『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』の新作ではリュカが不参戦候補に…? それは困る!あのチャイルドフェイスが見れなくな(『大乱闘スマッシュブラザーズX』やれ)
/2879ページ

最初のコメントを投稿しよう!