後半戦に突入、7月 暑さ掛かってこいや、いやお手柔らかに

5/7
160人が本棚に入れています
本棚に追加
/1125ページ
7月4日 (木曜日) 日付が変わりました。 昨日は久し振りの病院デー。 さんざんな目に遭いました。 予約は11時なので早目に行きます。 採血されるので9時半に受け付け終了。 順調な滑り出し。 待ち時間にホームセンターに行き、にゃん達の首輪とキャットフードにレジ用ポリ袋を2種類。 血迷いました、スイカをひと玉、鳥取産のずっしり重いのが1200円。 他所では2000円するなぁ、ここのホームセンターは案外狙い目があるので、時々農産物を買う。 何故時々か? 量が多いのよ、うちじゃ消費しきれん時がある。 でも買いましたスイカ。 母は若い頃からスイカには目がない。 種を出さずにかぶりつく。 いつもはお上品な人が、スイカだけは豪快に食べてました。 私、この人の娘ながら、種までは食べられん。 もし食べても口の中に残ってしまう。 その点、妹は豪快に食べる、種を出さない、さすがこの母の娘です。 チマチマ種を取っていたらスイカの美味しさが無くなると言ってました。 今はどうなんやろ? ふたりと一緒に食べる事がないのでね。 母には小さく切って、種を取って食べさせる。 これは私の都合です。 皮も取り除いて、ブロック状にしてしまう。 ゴミ処理の時に手間取らないために。 母は食べた後の始末に、何でもかんでもまとめてコップの中に突っ込んで 重ねて見た目は綺麗にする。 それ、やめてくれ。 生ゴミもアルミホイルも食べ残しも突っ込む。 誰が処理すると思うん? 私やで、トホホ。 この事から、ふっと思う。 皆で食事会の時などに、さも気が利きますとばかりにお皿やゴミをまとめて積み上げる人がいる。 それって有り難迷惑なんじゃないかなぁ。 私が以外にも神経質過ぎて嫌がっているだけか? でも、この事で何となく思うんです、要らぬお節介はするんじゃないよ。 お店側にはそれなりに遣り方があるやろう、差しで婆にはなるまい。 昨日のさんざんな目は、予約時間の20分前に待合室についた。 待たされた、診察が始まってない。 そう言えば採血時に救急車が入って来たなぁ。
/1125ページ

最初のコメントを投稿しよう!