最後の訪問者

1/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

最後の訪問者

 おばあさんは、一足だけ、おじさんのくつを買って帰ることにしました。 「きっとあなただったら、もとの世界に帰れるでしょう」  おじさんの言葉に、おばあさんは大きくうなずきました。 「じゃあね、また会う日までね」  おばあさんは、帰り際に、おじさんとゴンベエに向かってそういって手をふりました。 「毎度あり~」  おじさんと、シュウゴロウを抱いたゴンベエは、おばあさんが見えなくなるまで手をふっていました。  おばあさんを見送った後、ゴンベエがぽつりとつぶやきました。 「ぼくたち、このままで本当にいいのかなあ……」 「えっ? なんのことだね、急に?」  おじさんがおどろいたようにゴンベエを見やります。ゴンベエも、だまって、足もとにいるシュウゴロウの大きなひとみを見つめています。  そのときでした。  とんとんと、だれかが小屋の扉を、ゆっくりと、確かにたたく音がしました。  おじさんとゴンベエは、思わず顔を見合わせました。 「まさか、さっきのおばあさんがまた道に迷ったのか……? は、はーい、いらっしゃーい……」  おじさんが、あわてて小走りで行くと、小屋の扉を開けました。 「あれっ、だれもいない」  その直後、滝が流れるような大きな音が、小屋全体を包んだのです。  ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。 「な……なんだ?」  森の中は、いつのまにかうす暗くなっていました。  そればかりではありません。あたり一面が、まるで海底のように、水でおおわれていたのです。  おじさんたちがいる小屋のまわりだけ、まるでバリアがはられているように、水がおしよせていません。  おじさんは、水の中にうごめくものたちを見て、思わず息をのみました。  クラゲ、エイ、マンボウ、タツノオトシゴ、イソギンチャク、ヒトデ、とても大きなクジラ、イルカ、きばを光らせたシャチ、ウミヘビ、川にしかいないはずのメダカ……。  水族館でしか見られないようなものから、見たことのないいきものまで、深海に暮らすものから、川魚もひっくるめて、様々な魚や海のいきものたちが、木々の中から次々と姿を現し、森全体をおおう暗く青白い水の中を、ゆらゆらとゆらめいているのです。 「まるでカオスだ……」  おじさんがぽつりとつぶやきました。  ふいに、シュウゴロウがおじさんの作ったくつから飛び出し、「ウオオオオオーン」とさけび声をあげると、尾ひれをふりながら、小屋を飛び出していきました。  ゴンベエが、おじさんにいいました。 「おじさん、もうこの森を出よう」 「へ? 出るって、どうして? ここがわが家じゃないか。それに、こんなに水であふれていたら、どこにも行けんよ」 「ほら、あそこに通り道があるよ!」  ゴンベエが指さすほうには、どこから差し込んでいるのかよく分からない、かすかなこもれびが光っていました。どうやら、そこだけ水がないようです。  おじさんが、すぐさま反論します。 「道なんかないじゃないか! よーく見てごらん、ジンベエくん、じゃなくてゴンベエくんよ」  ジンベエザメが、小屋の前を素通りしたのを見て、おじさんはぶるぶる震えています。 「でも、このままここにいたら、じきにおぼれて死んでしまうよ」 「ま、まさか……。う……」  おじさんは、ゴンベエの冷静な言葉に、うまくいい返すことができず、うなりました。 「なんでなんだ……」  へなへなとすわりこみ、おじさんは顔をおさえました。 「低い水準でも、それに慣れてしまえば、そこが天国になる。ここは私にとって、浮世の生き地獄から解放してくれる、まるでぬるま湯のような場所だった。それなのに、どうして今さら……」 「何をわけの分かんないことをいってるの! ほら、あっちに道があるよ!」 「分からん。道が見えないよ」  おじさんは、悲しそうにつぶやきました。 「あの光の先に道があるよ! さっきドアをノックした人が教えてくれたんだよきっと!」 「どこかで何かが光っているのは、分かるんだ。でも、あの光は、大水のはるかかなたにあるよ。私はおよげないんだ」 「よく見てよ、おじさん!」
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!