鍔と忠誠と在り方と

13/14
前へ
/105ページ
次へ
「こういう言い方して縛るつもりはないんだけど、秋が残ってくれて嬉しいな」  閉店後の片付けをしながら、紬はあらためて胸中を打ち明けた。 「秋って、おじいちゃんのことは名前で呼ぶけど、私のことは『お嬢』じゃない? 気になって調べたら、お嬢って誰かの娘さんに使う呼称なのよね。それでいて、一和くんのことは最初から一和殿って呼んでいたから、ちょっと不安というか、気になっちゃって」  紬に切なそうに瞳を向けられ、秋ははっとした。 「いえ、それは違うのです」  秋は困惑した様子で、二人の呼び方に関して次のように弁明した。  まず第一に、紬のことを名前で呼ぶのは(はばか)られる。  一度苗字で呼ぶことも考えたが、それだと名津彦と紛らわしいし、同じ家で苗字はどこかよそよそしい。  片倉の場合は他人行儀でもいいのだが、それで呼ぶと一和だけでなく当初の持ち主の顔まで浮かぶ。  だから、お嬢と一和殿。こういう呼び方に収まったのです――ということだった。 「女性を名前の方で呼ぶのは、自分にとっては気恥ずかしくて」 「今時、お嬢の方が恥ずかしいだろ」  耀の突っ込みに、秋以外の全員がうなずいた。 「秋の気が乗らないならいいんだけど、私も名前で呼ばれてみたいな、なんて」 「……努力します。お嬢、ではなく……つ、紬、殿」 「……ありがとう。最初から、無理しなくていいからね」  紅潮し口元を隠す初心(うぶ)な青年に、見ている紬の方が恥ずかしくなった。  んん、と耀が体を伸ばして言った。 「紬の憂いが晴れたならさっさと帰るぞ。騒動も一段落したし、今夜は外食でよくないか」  今日の夕食当番は紬だ。  嬉しい提案だったので、彼女は今回の立て役者に話を振った。 「秋。何が食べたい?」 「――紬殿の好きな物……では駄目ですか。ええと、そうですね、自分はほうれん草のおひたしを希望します」 「慎ましい……逆にどこで食べよう……」  小声で呟くと、早速六花がスマートフォンに指を滑らせ始めた。  『ほうれん草のおひたし』では検索していないはずだが、その日の外食では無事に同品が出て、ついでに耀と紬はお酒を飲んだ。  耀から分けてもらった日本酒で、微醺(びくん)を帯びて紬は帰宅し、眠りについた。
/105ページ

最初のコメントを投稿しよう!

229人が本棚に入れています
本棚に追加