七夕

24/30

10人が本棚に入れています
本棚に追加
/196ページ
「税」  ミステリに脱税トリックがあるのは、増税があるからだと本乃は思います。 値上げの納得出来る理由は、手に入りにくいから売りに出せるかずが少ない。安く売ってしまうとすぐに在庫切れになってしまう。だからその品物の値打ちは高い。 昭和だとバナナやチョコレート、平成はお米といったものや野菜~魚介類のほとんど。 戦後ものがないという時代性もあり、原発事故に相次いだ災害で収穫料が減ったという理由もあるから、やむを得ないと思えます。 値下げの理由は、スーパーの食品は店で手作りしたものが多く、作りたては商品の値打ちはとても高い。 けれど作りたてなため、1時間2時間と時間がたつと食材が緩やかに劣化してしまうんです。 だから夕方5時からは半額になる。食材の値打ちが劣化してしまうのが理由の一つ。もう一つは手に入りやすい品物であること。これは豊作か凶作かで値打ちが分けられます。 例外で店じまいするから。捨てるくらいなら安くていいから人の手に渡ったほうが品物も救われるだろうという気持ちでやっています。 それを踏まえたうえで増税十パーセントを考えてみる。 消費税八パーセントな今、昔は缶ジュースが百円ワンコインだったけど二百円は必要な時代。缶ジュースでそれならペットボトルの水も高くなる。災害時、水が必要な時に買えなくなることもある。 水が飲めないから、脱水や熱中症で死んでしまうひとも増えて来ます。 水に限らず、スマートフォンの充電器だと更に悲惨なことになる。具体的に、エブリスタのエッセイで生存確認がとれなくなるばかりか全てのSNSでの生存確認も出来なくなってしまいます。
/196ページ

最初のコメントを投稿しよう!

10人が本棚に入れています
本棚に追加