1 刹那の惨劇

1/2
前へ
/30ページ
次へ

1 刹那の惨劇

 東京都福生(ふっさ)市。  横田基地で知られる同市は、西東京では一番小さい面積の地域だ。  どこの地域にも、興味深い民話が根付いており、福生市にも、その民話は語り継がれている。    多摩川と玉川上水の挟まれた「福生かに坂公園」  その公園へ通ずる坂道がある。  昔々、宝蔵院(現在の宮本橋沿いにある奥多摩海道と松林通りの観音堂)の近くに、オミヨという女の子がいた。    その日は、親戚からもらった柿を土産に家へ帰る道中、悪ガキが川で捕えた沢蟹を焼いて食べようとするので、オミヨは沢蟹を哀れみ、悪ガキに柿をあげる代わりに沢蟹を助けてやった。  助けた沢蟹を見送り、坂をしばらく歩くオミヨ。  すると今度は、大きな蛇が蛙を呑みこもうとしていた。  オミヨは蛙を助けたい一心で蛇に「蛙を逃がしてくれたら、蛇の嫁になってもいい」と持ちかける。  それを聞いた蛇は蛙を手離し「三日後にお前を迎えに行くと」言い残して去た。  オミヨは家に着くと、その話を両親へ打ち明ける。  話を聞いた父母は気が動転、可愛い我が子を蛇から守る為、戸や窓に釘を打ち付け家を塞いだ。  三日後。  塞いだ夜戸を叩く音がし、父が戸口から外を覗くと、金色の目をした不気味な男が立っていた。  蛇が人の姿に化けて、オミヨを迎えに来たのだ。  戸を開けようとする蛇男。  が、戸が開かないことで、オミヨに拒絶されたことを知った蛇男は、怒り狂って大蛇に変身、オミヨの家に巻き付き、その巨体で叩き潰そうとする。  オミヨ一家が恐怖で戦慄し、死を待つばかりと諦めかけた時、突然、大蛇の叫び声が聞こえ、家の周辺は静けさに包まれた。  恐る恐る外へ出ると、そこには――――――――巨大な蟹が鋭く尖るハサミで、大蛇を切り裂いた後だった。  巨大な蟹は、やがて小さな沢蟹の姿に戻る。  小さな化け蟹はオミヨがいつぞや助けた、沢蟹だったのだ。  沢蟹は命の恩人へ恩返しを終えると、坂道を伝って多摩川へ帰って行った。   以来、この坂は『かに坂』と呼ばれるようになったという…………。                      「福生市、『かに坂』の民話より」
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加