夜中のハイテンション【平安時代編】

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

夜中のハイテンション【平安時代編】

※平安時代に現代語を採用したらどうなるか検証※ 「突撃となりの晩御飯!」 「おぅわ、びっくりした。何だお前かよ。来るなら前もって手紙くれよな。何も用意してねぇんだわ」 「連絡しないよ。夜這いだもん」 「へー。あ、セバスチャン、何か飲み物持ってきてー」 「聞いてねぇし!」 「んだよ、どうせお前、いつもの上層部のゴシップネタしゃべりたくて仕方ないんだろ」 「それもあるけどぉ・・・」 「んじゃ早くして。ちゃっちゃと」 「ええー・・・。三条の大納言の所の娘いるじゃん。美人って噂の」 「うん」 「実は俺、昨日仕事でちょっと寄ってさ、偶然見ちゃったの、ブラインドごしに!」 「マジか、で!?」 「マジ小野小町」 「マジか!」 「マジだよ。もー、すっげー綺麗だったー」 「いいなー、小町」 「いいよなー、小町」 「でもな、小町には」 「実際小町じゃなくて小町だけどな」 「憑いてるって噂でさ」 「ついてる?」 「狐」 「まじで」 「大納言のとこ代々稲荷信仰でさ、けっこう熱心だったらしいんだけど、※前の大火事※あったじゃん?あの年はほとんどお布施できなかったらしくてさ」 「仕方ないよな、館燃えたんだし」 「でもよ、それで稲荷が怒って娘に取り憑いたとか」 「えー」 「それから娘は夜中に油を舐めたり、四つん這いになって歩くって噂らしいぜ。昼間は普通だから家の者以外誰も気づかないとか」 「こーえー。リアル安倍晴明じゃん。一度お布施ケチったくらいで?稲荷まじこえーな」 「こえーよな」 「・・・で?」 「ん?」 「もう終わり?」 「だからよば、」 「んだよー、もー、セバスチャンがお茶持ってくる前に話終わっちゃったじゃんー」 「聞けよ人の話。あー、もういいよ、じゃ、今晩泊めてってよ。明日蹴鞠(けまり)しようぞ、俺んちで」 「だめ。方角が悪い」 「まじで!?」 「五黄殺」 「まじかー、じゃあしょうがないなー」 「うん、しょうがない」 「・・・じゃあ、やっぱりさ、せっかく今二人きりだし、夜だし、俺とまぐわいを」 「坊ちゃま、お茶をお持ちしました」 「セバスチャンんんんん!!」 あまり読まなくてもいい補足 ※安元の大火 安元3年4月に平安京内で起こった大火災。家二万、町は二百以上焼け、貴族の館も多く燃えた。こいつらマジ強運。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!