バレンタイン前の小話

1/1
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ

バレンタイン前の小話

ぼちぼちバレンタインの時期になりましたね!ワ−イヽ(´▽`)/ 春宮は毎年1月頃にバレンタインの試作をします。1度練習しないとレシピ通りでも、微妙に数や味に違いがあるからです。 今ぐらいの季節でも既に某百円ショップにはバレンタインコーナーができています。最近の百均のクオリティは高いですよね!この時期に春宮が最推ししているのは、ダ◯ソーのシリコン製ケーキ型です。私は2種類も持っています。(笑)普通のカップケーキ型とドーナツ型です。どちらも200円ですが、結構ちゃんとしていてオススメです。 バレンタイン商戦の素晴らしいところの一つに、国内外のショコラティエの作品が一挙に集合するイベントが開催されるところですね。この時期はデパートの大催事場に通い詰めてます。もちろん目的の8割は試食。(笑) あと大事なところは、お菓子作りの道具やら材料やらが一気に安くなる点ですよね。ラッピング類も豊富な品揃えになりますし。ありがたやありがたや〜。 近年は本命チョコや義理チョコだけでなく友チョコやらマイチョコ、ファミチョコなんてものもあるみたいです。(笑) バレンタイン自体に様々な意見もあるとは思いますが、お菓子作りが好きな春宮からすれば、「あ…ありがたい!」と小躍りで喜ぶシーズンなのです。(笑)
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!