焼きドーナツ風ガトーショコラ

1/1
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ

焼きドーナツ風ガトーショコラ

今日は(もう10日ほど過ぎてしまいましたが)今年のバレンタインで作ったガトーショコラについてのお話。 ガトーショコラと言えば、なんといってもチョコレートの油脂のずっしり感と、表面のサックリとした食感!!(´∀`*) 普通に15cm丸型とか、パウンド型で焼くのもいいですが、今回は先日ダ◯ソーで買ったシリコン製のドーナツ型(22p参照)で焼いてみました〜。 ちなみに、作り方はYouT◯beの動画を参照しました。今日のタイトルを検索すると出てきます。(´∀`*) 今回使用したチョコレートは、ヴァローナ社のカラク(カカオ分56%)です。 材料 チョコレート 100g 砂糖      50g 薄力粉     50g 無塩バター   50g (お好みで)飾り用粉砂糖  適量 作り方 ①刻んだチョコレートとバターをボウルに入れて湯煎する。 ②①に砂糖を入れて混ぜる。 ③②に薄力粉を振るいながら入れ、混ぜる。 ④型に生地を流し込み、180℃のオーブンで約20分焼く。 ⑤冷めたら粉砂糖を茶こしで振る。 材料もお手軽で、作り方もとっても簡単でした! 今年は忙しかったので、若干手抜きなのですが(笑)、意外にも好評でした。 ガトーショコラなので、多少亀裂が入っても趣があっていいです。(いざとなれば粉砂糖で隠してしまえばよいのです。笑) 作り立ては軽やかであっさりしていますが、1日置くとかなりしっかりした重めのチョコレートを味わえます。 また時々作ろうと思います。 では、今日はこの辺で〜。 皆さま、よいスイーツライフをお過ごし下さいね。(´∀`*)
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!