第一部 第1話 私立全寮制大和薫英学院

1/2
2460人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

第一部 第1話 私立全寮制大和薫英学院

1、ド田舎に高校はありません。 藤 日々希(ふじひびき)は自分のことを、どこにでもいる平凡な15才と思う。 学校のトイレの鏡に写るヒトの自分は、当たり前に広がる自然に比べて、取り立てて美しい訳でもなんでもない。 彼の回りには美しいものはたくさんあった。 朝日を返して煌めく海や、朝露に濡れる新緑。 季節がめぐる度に表情を変える里山の景色。野生動物も彼の前に姿を現す。 生きることに迷いのない、まっすぐな目をしたウサギや鹿、ときにはふかふか尻尾のキツネやもっさり毛皮のたぬきといった動物たちに、雑草の生えた通学路で出会う。 成績は常にトップとはいえ、10人しかいないのでそう自慢できるものではない。 藤 日々希の育ったところは、ド田舎だった。都会に通じる最寄りの鉄道の駅までバスで1時間。 海も山も近く、自然の中で遊ぶのには困らない限界集落であった。 日々希の両親はそんな自然以外に何にもないところに惹かれて、アイターンした一組である。 現在、父は国の森林組合に所属し、音楽大学を卒業している母は、子供たちにピアノや歌を教えている。 小学校と中学校は校舎を共有し、歩いて1時間のところにある。 中学を卒業したら、都会に出て寮のある高校に通うんだ!というのが小学校からずっと同じクラスの友人たちの口癖である。 ド田舎とはいえ、都会育ちである両親からの、電子通信事業者(キャリア)への熱心な働きかけもあり、日々希の集落にはネット環境も早々に整備されている。 必要なものは通販サイトでお取り寄せも今の時代可能である。 のんびりした田舎の学校に足りない勉強は、ネットを介したオンデマンドの塾が補ってくれていた。 日々希は中学三年になったときには、友人たちの例にもれず、全寮制か、寮のある高校を探しまくり、その中でもインターネットで試験が受けられる学校を受験する。 合格通知はいくつも来たが、日々希は特に、特待生扱いの申請が受理された、「大和薫英学院」に決める。 特待生は寮費及び授業料の全額が免除される、手厚い内容であった。 日々希は両親を説得しやすいと思い、経済的には負担のない大和薫英学院に行くことに決める。 親に迷惑をかけないからとお願いをする。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!