ROリスト用語説明

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ

ROリスト用語説明

【ナンバー法則】 <種別> PC…超能力系 OS…科学技術系 BL…生物系 AT…物品・構造物 GS…霊的存在、超常現象 <分類> JP…国内で発見 OV…国外で発見 EX…発見地不明 <付加表記> a~d等…該当項目の変異体・変形体等 1~4等…該当項目由来の発生物等 【ステータス】 <状態> 該当項目の現在の状態 関連施設に収容・拘束済、または対処が確立されている…Constraint 世界に影響を及ぼさない為放置…Safety 影響を与える可能性がある為監視中…Surveillance 活発な活動状態、対処を要する…Actively 詳細不明…Unknown 既に喪失・死亡確認済…Lost <危険度> 該当項目の総合的な危険度 安全…safe 適切な対処が必要…unsafe 注意が必要…caution 危険性有り…risky 重大な警告…warning 危険…danger 致命的な脅威…lethal 評価規格外…EX <反応> 該当項目の人類等に対する反応 友好的…amicable 中立…neutral 敵対的…oppositional 評価規格外…EX 無し…ND <捕獲難度> 該当項目を捕獲・拘束する場合の難度 低難度…Low 中難度…Normal 高難度…High 超高難度…Super High 評価規格外・不可能…EX <その他評価> 以下の項目についてE~Sで評価、評価規格外の場合は『EX』表記、無い場合は『ND』表記。 ①特異度…該当対象がどれだけ世界の認知度から差異があるか ②希少性…該当対象がどれだけ希少存在か ③能力性能…該当対象の能力の優秀さと恩恵の程度 ④攻撃性…該当対象が及ぼす破壊能力の程度 ⑤知能…該当対象の知性レベル ⑥影響範囲…該当対象の影響を及ぼす範囲 ⑦影響深度…該当対象が影響を及ぼす深刻度 ⑧対処優先度…該当対象の案件において優先度
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!