第一章 自虐気味のお姫様

1/1
前へ
/12ページ
次へ

第一章 自虐気味のお姫様

大人になってからの友達なんて、そうそう出来るものじゃないと思っていた。 自分の人生を動かし始める、そんなきっかけをくれる友達が出来るなんて。 事の起こりを思い返してみれば、あれはお父さんの命日だった。 東京から電車で1時間弱、お父さんのお墓は静かな山間の町外れにある。 「ごめんね。今年も私一人で・・・お母さんもお姉ちゃんも仕事が忙しいの。忘れてる訳じゃないんだよ」 お墓を綺麗にして、花を飾って、それから父と暫し話をした。 「私は相変わらずだよ。家で家事してご飯作って・・・でも」 私はもう28歳。『変わらない』なんて報告、お父さんは聞いても嬉しくないよね。 「周りは変わってっちゃう。一番仲の良かった子なんて、2人目が出来て大きいお腹で大変そう」 あはは・・・自虐的に笑ってしまった。 お墓を後にして、のどかな風景の中を駅まで歩いた。 静かで広い駅のホーム。人も少ないから悠々ベンチに座れた。 他にいるのは女の人が2人だけ。 一人はスーツ姿で、黒い髪をアップでまとめたキャリアウーマンっぽい人。 私から見て右側の柱の陰で、立ったまま熱心にスマホを見ている。 もう一人は、私より年下かな?パーカーにジーンズ、そして日焼けした顔が印象深い。その子は左側、ミディアムの髪をパサパサさせながら、ホームをうろうろしてる。 不意に、スーツの人が声を出した。 「冗談でしょ?2時間も遅れてるって、どうゆうの!?」 ちょっとびっくりして、右に顔を向ける。彼女は未だスマホを睨んでいる。 「え〜やっぱり電車遅れてるの?困る〜!」 今度は左から声がした。慌ててパーカーの子を見る。 「電車の中で変な音がしたって、そんな事でいちいち止まらないでよ」 「この路線いっつもそうなんだよね〜」 ・・・そう言えば時間過ぎてるのに、電車来てないな。別に用事ないからいいけど。 「こうなったらもう、タクシーしかないわね。30分で着けるわ」 「タクシーって幾ら位で行けるんだろう?」 「4千円から5千円ってとこね」 「ちょっと痛いけど、しょうがないっか〜」 ・・・この2人は会話をしているの?それともめいめいが、大きな声で独り言を言っているの? まぁ忙しい人は大変よね。私は2時間どうしてよっかな。ぼんやり考えていた。 そして、2人の足音が私の前を通り過ぎて・・・行かなかった! 気付くと私は、両脇から片腕ずつ掴まれ、ベンチから引っ張り上げられていた。 「へっ?」 「何してんの?行くわよ!」 「3人で割れば、電車代とあんまり変わんないよね〜」 ・・・えーっ!いつから?いつから私、この会話に組み込まれていたの!? この2人は、どうやらやっぱり他人らしい。タクシーの中でも、私を真ん中にして左右に座っている。 スーツの女性は、近くで見ると肌が真っ白。赤い唇が映えて綺麗な人だ。 ふっと溜息をついて、背中をもたれると瞳を閉じた。ちょっと仮眠をとるつもりかな? と、思ってたら反対側の日焼けした子が歌い出した! 「ちょっと、ちょっと」 私は小声で注意を促す。その子もひょいと顔を覗かせて彼女の様子を見るが。 「少し練習しておきたいのになぁ」 と呟く。何の練習? 「いいわよ別に。寝てないから・・・いい声ね」 瞳を閉じたままで彼女が言った。日焼けした子は嬉しそうに笑う。 「ありがとう!」 そして景色に目を向け歌い始めた。知らない歌だけど、歌詞に魚とか波とかあって、海を思わせる。 うん!とっても綺麗な声! 歌声とともにタクシーの旅はあっと言う間。次第に大きなビルに囲まれ始めた。 タクシーが停まると、スーツの女性はガバッと起き上がり、運転席へ身を乗り出す。 「料金3人で割って、一人分カードできって」 しかし運転手のおじさんは「カードやってないよ」と言い放つ。 「なっ・・・今時カード使えないなんて、そんな馬鹿な!」 彼女は綺麗な顔に動揺を浮かべる。 そんなやり取りに気を奪われていたら、小銭の音がじゃらじゃらってした。 「はい!これあるだけ全部!!」 タクシーのシートに小銭を広げ、日焼けの子が降りようとしてる。 「待って!お金全部出しちゃったら、あと困るでしょ!?」 「う〜ん、まあなんとかなるよ〜」 呑気な声で言う。とにかく私は小銭を全部拾って、手に握らせた。 「ならないからっほら持ってって!ここは私が・・・」 「現金の持ち合わせが無いのよ!なんとかしてよっ」 スーツの人が噛みつくが、運転手は聞かない構えだ。 (・・・こっちもまだやっていたか)私は彼女の肩に触れる。 「ここは私が出しておくので・・・」 ガシッと両脇から、片手ずつ握られた。2人は声を合わせたかのように、 「必ず返すっ!」と言った。 私の家は東京駅から、さらに電車で20分移動する。電車の中で、スマホをシートの上に置いた。そして両手の平を開く。 左右の手の平に其々の電話番号・・・さすがに苦笑い。 タクシーの中で・・・ 「じゃあ電話番号メモするから」 スーツの人がボールペンを出したが、紙がみつからない。 まごまごしてる内に、反対側で日焼けの子がマジックペンをリュックから出した。 「手に書いとくね」 えーっと言う間も無く、左手にキューッて書かれた。 「じゃあ私も」 スーツの人もボールペンで右手に書き始めた・・・えーっ! ・・・あっちの子はともかく、こっちの人は良識があると思ってたのに。 まずはスマホに登録しちゃわないとね、手も洗えない。 あぁそうか、名前を聞いてなかった。そうよね、こんな事になるなんて思わなかったもんね。 でもな、お金の催促の電話なんてしづらいよねぇ。 気が付くともう駅に到着していた。いつもは、のほほんと過ごしている一日が、今日はなんだか早い。 夕食の準備は随分と前に済んでいた。時計は22:00過ぎ。 ようやく家の鍵を開ける音がした。出迎えると、姉は少しうざそうな顔をした。 「別に出てこなくていいよ。家政婦じゃないんだから」 「うん・・・」私は俯いた。姉はお酒を飲んでるみたい。 「ご飯だったらいらない。食べてきたから」 ・・・だろうなと思った。でもつい、 「だったら連絡くれてもいいのに」と言ってしまった。 姉は、きっとした目で睨みつける。 「こっちは仕事してんのよ!家で呑気にしてる、あんたとは違うのよ!」 そう言われるのは分かっていた。でも、その事についても言いたいことはある。 「わ、私だって家にいたい訳じゃないよ。外に出て、お姉ちゃんみたいに仕事したいって・・・」 言い終わらない内に、姉のきつい声が割って入った。 「私みたいにって、甘く見ないでよ!あんた、職に就いた経験も資格も無いくせに!」 私は黙った。言う通りだ、返す言葉もない。 姉は右手を突き出し親指を立てた。それをぐるっと下に向けて、言い放つ。 「いい?あんたの居場所はここ。ここでしか、あんたは生きれないの」 『ここ』・・・この家、父が残してくれた家。ここが私の居場所。 確かに家を守らなきゃって思った。物心ついた頃には母は亡くなっていたし、父の再婚相手は仕事を辞めなかったし。 姉は、義母と一緒にこの家に来た。『自分の』母とよく言う・・・あんたのじゃ無いと。 姉は義母の様に仕事に生きる道を、早くから心に決めていた。だから、家事は全部私に回ってきたんだ。 「家の事をしていなさい」 義母にもそう言われた。 『家政婦』じゃない。姉は言ったけど、子供の時から・・・短大を出てからもずっと、私は義母と姉に『家政婦』より便利に使われている。 もやもやする。心が平静を保てない。 翌日も姉は朝食をとらないし、義母は帰って来なかった。 「私は『自分の』母が外で何してたって構いやしないわ」 姉の意見だ。私としては父の命日くらい喪に服して欲しいと思う。もっとも姉に言っても無駄な話だ。姉にとっては『あんたの』父親なんだから。 午前中の家事を終わらせた処で、気持ちを晴らしたい・・・誰かと話したい!って思いが抑えられなくなった。 「でも・・・」 そう、仲の良い友達は現在妊娠中なのだ。スマホの電話帳を開いて思い悩む。誰であれ、用もないのに電話出来る相手じゃない。 「用のある相手・・・用のある相手」 検索する内に電話帳一番下の、名前が空欄の2つの電話番号が目に入った。 ・・・確かに、用はある。 問題はどう切り出すかだ。「お金返して」なんてんじゃなくて・・・ 「あっ!」セリフが決まらない内に、指が番号に触れてしまった。 コールがされてる以上、もう腹をくくるしかない。ドキドキしながら耳にあてた。 ・・・そもそもこれは、どっちの番号だったかしら?その疑問は、凛とした声ですぐに知れた。 「はい、木揺です」 「あっはい。新寺です!」 つい慌てて名乗ってしまった。お互い名前知らないのに・・・キユラシって言ったのかな? 「シンデラ・・・ごめんなさい。どなたでしたっけ?」 「すみません。名前は言ってなかったです。あの、昨日電車が遅れて、駅で・・・」 「あーっ!タクシー代、ごめんね!」 「いえ、それはいいんですけど」 「30分後位にお昼なのよ。今東京駅近くだけど、一緒にどう?」 トントントーンって話が進む。私と違って頭の回転が速い人だな。場所もショートメールで送ってくれるって言うし。 「あの良かったら、もう一人の子にも電話しようと思うんですけど、いいですか?」 「歌のうまい子ね。いいわよ。じゃ3人で」 そうそう、歌がうまかったのよね。昨日は急いでどこ行ったんだろ? 「は〜い、米留 青海で〜す!誰ですか〜」 「(元気だな〜えっと名乗ってもダメだから)あの、昨日駅で、電車が遅れた時にあったんだけど」 「ん?駅??電車??んーとんーと」 「(180度違う反応だね)ほら、タクシーで一緒に帰ってきて・・・」 「ん!?おー・・・あーえーと・・・」 それからもう少し話して、なんとか理解して貰えたらしい。ようやくランチの話を切り出す。 「えっ!おごってくれるの!?」 「(確か私がお金を返して貰えるんじゃなかったっけ?)う、うんまぁいいわよ」 「やったー!『プリンチペッサ』ね。うん、まぁ多分着けるよ。じゃあ後でねぇ〜」 電話を切り、はぁ〜と溜息をついたところで、木揺さんからまたショートメールが着た。 なんだろ?と思って見てみる。 一言『おごるからね!』と書いてあった。 ・・・なんだか、ややこしい女子会になりそうだな。 『プリンチペッサ』は直ぐに見つかった。趣味のいいイタリア料理店で、大きな窓から洋風の庭園が見える。 都会と思えない素敵なお店・・・でもひとつ問題が。メニューが良く分からない。カタカナで書いてあるんだけど、どうゆう料理なのかさっぱりだ。 ・・・まぁいいや、木揺さんと同じの頼めば。と言うわけで、ウェイターさんに待ってもらう事にした。 程なくして木揺さんが来店。お互いペコッとしながらテーブルにつく。 「注文はした?」 「まだでした」 「そう、じゃあ私はいつものでいいわ」 ・・・私は冷や汗がでた。それを予想してなかった! 知りもしないのに、同じ物頼むのって不自然だよね。でもメニュー見ても分かんないし。 ウェイターさんは若くてほっそりとした、フィギュアスケーターを思わせる男性だった。にこやかに待ってくれてるけど・・・結局私は、ウェイターさんへの申し訳なさに屈して、 「・・・同じ物で」と言うしかなかった。 ウェイターさんは軽やかな笑みを浮かべ「仲が宜しいんですね」と、お得意さんの木揺さんに言った。 彼が去った後、赤面する私に、木揺さんは身を乗り出し小声で言った。 「ひょっとして、人に合わせちゃうタイプ?私がおごるって言ったから、同じ物なら無難って思った?」 「いや・・・それは」 言われてみれば、そういう気持ちもあった。メニューが分からないっていう恥ずかしさと同じくらいに。 「あんまり感心しないよ。ランチひとつの事だけど、自分を持った方がいいよ」 「うん・・・」それしか言葉が出ない。一瞬この人が、姉と同じに見えた。 少しだけ、ばつの悪い空気。でもそれは、ありがたく事に直ぐに崩れた。 店の入り口から思いっきり手を振りながら、日焼けした女の子がやってきたのだ。 軽やかに近づくウェイターさんに、元気良く言い放つ。 「海鮮丼!」 ウェイターさんのにこやかな表情が曇った「いや、うちは丼ぶり物はちょっと」 「えーっ無いの〜?今日は朝から海鮮丼の気分だったのに〜」 他のお客さんも、私達のテーブルを注視する。 木揺さんがなにやら急に、手帳を開いてボールペンを取り出した。多分他人のふりなんだろうけど、同じテーブルだから無理ですよー!! さてと、会話会話・・・そうだ、名前の話。 「シンデラは新しいに寺でいいの?」 「(先を越されたー!)うん」 「へぇ〜珍しい苗字ね」 「いえいえ、キユラシさんこそ。どうゆう字を書くの?」 「そのままよ。木を揺らすで木揺」 「揺らすってこういう字でいいの?」日焼けの子がスマホを目の前に突き出す。 そうそうと頷きながら、「あなたは?」と聞き返す。 「電話でマイドメって言ってたよね」 「マイドメ・・・どうゆう字?」 「えっと米に、留めるは・・・こういう字」と、指で宙に字を書く。 「あぁ留め金とかの留めるね」木揺さんは察しがいい。 「ん〜と、そうかな?青い海でアオミ!いい名前でしょ?」 「へぇ〜私、マシロ・・・真っ白と書いて真白よ」木揺さんが言うと、青海は嬉しそうに手を叩いた。 「おおー!色繋がり」 「そうね、奇遇ね」 確かに、そんな偶然あるものなんだ。と思ってボーっとしてたら、二人が私の顔をじっと見ていた。 「えっ?あっ私?私、ハイリ」 「ハイ・・・ハイ・・・灰色?」 青海の発言を、私は手を振って否定した。 「色じゃないの。羽に入れるって書いて、ハイリって読むんだけど・・・」 「ハネに入れる?ごめん、ちょっと書いて」 ペンと紙ナフキンを真白から渡された。書くと「あー」と二人で声を揃えた。 「じゃあこれからは、名前で呼び合おうね!」 青海がそう言ったタイミングで、料理が届いた。真白と『同じ物』はパスタとサラダとスープのセットなんだけど、パスタには唐辛子が入ってるし、サラダはわさびドレッシングだし、スープも辛い! どうゆう味覚?『自分を持つ』って大切な事だと身に染みた・・・ 家に着いて、居間でゴロンと横になった。 やっぱり知らない人達と過ごすと疲れるな。おかげでいろんなモヤモヤは忘れていられたけど。 夕ご飯の準備までは余裕あるし、少し休もうと思ってたら、姉からの電話が鳴った。 「今日パーティあるんだけど、持ってきた靴が服に合わないのよ」 パーティとか合わせる靴とか、私には縁遠い話だ。外で働いてると良くある事なのかな? 「でさ、赤い靴を修理に出してんのよ。それ取ってきて、会場に届けて!」 「修理って、いつもの靴屋さん?」 「そう!4時からなんでよろしく!」 姉も慌てているようで、電話をガシャン!って切った。 東京駅までトンボ返り。4時じゃあもう1時間半位しか無いよ! 私は大急ぎで家を飛び出した。目指す『靴屋さん』は商店街の中にある。 家から駅までの途中だから、行きすがら受け取れば間に合うはずだ。 簡素な住宅街を走り抜け、『サンドリヨン商店街』のアーケードが見えてきた。 さすがに息が切れて、走る足を止めた。『靴屋さん』に行くのも久しぶりだ。 確かこっち・・・居並ぶお店の列を右方向に、なるべく早足で進む。 そして商店街の端っこに見つけた。商店街のアーケードからは棟が外れ、一軒ポツンと建ってるように見える。 『靴屋さん』の建物は前から好きだった。西洋の田舎のお店みたいな外観で、なんだかワクワクしたものだった。 煉瓦造りの短い階段を駆け上がり、アーチ型の扉を開けると、カランカランとベルの音がする。 「いらっしゃいませ」若い男の子の店員が出迎えてくれた。 (あれ?)と思った。お店いっぱいにあったはずの靴が、店の3分の1程しか無い。 まぁそれは置いといて・・・店員さんに名乗り、姉の靴の引き取りを求めた。 店の中には店員さんの他にもう一人、男の人がいた。 小さくなってしまった靴のコーナーにいる。靴を選んでいるのでは無いのかな?スマホで誰かと話してる。 程なくして店員さんが言った「すみません新寺さん。まだ出来てなくて・・・」 「え・・・」引き取り予定は明日だったらしい。お店が悪いわけじゃない・・・でもどうしよう・・・ 店員さんは必死に謝る。自分が悪いわけじゃないのに謝るのは、私が涙目で立ち尽くしているからだ。 (お姉ちゃん怒るだろうな。また役立たずって・・・がっかりさせちゃうな) 「もう切ります。用が出来ましたので」 不意に聞こえた男性の声。靴コーナーにいたその人は、上着を脱ぎながら、店員さんとの間に入ってきた。 「こちらの方の靴は?どんな状態だ?」 「はい、あと仕上げだけなんですが」 「では僕がやろう。かけて待って頂いてくれ」 彼は直ぐさま、店の裏手にある靴の工房へと入っていった。 バサッと無造作にカウンターに置いていったその人の上着は、あきらかにブランド物の高級品だ。 (靴の修理なんてするような人なのかな?)心で思った。 待たされたのは、ほんの10分程。姉の赤い靴はピカピカになって現れた。 「ありがとうございますっ!!」 私は最敬礼のおじぎをした。その人は爽やかな笑顔を見せ、 「いえ、間に合いそうですか?」と言ってくれた。 「はい!でも本当にご迷惑をかけてしまって済みません」 カウンターでプルプルって音がした。彼の上着のポケットで、スマホが鳴っているみたいだ。 私は話を切り上げなきゃって思った。 「本当に靴なんて何でもいいのに、我がままな姉で」 彼は、私から目を逸らした。カウンターへ向かう足を進めながら、 「靴に興味を持てない女性は最低だ」と呟いた。 パーティ会場は、大きなビルの中。 『関係者』とは言い難い私は、受付の人に言って、ロビーで待っていた。 行き交う人々は、黒いスーツの男性、ドレスみたいな服の女性・・・普段着の私は、何だか場違いで恥ずかしい存在の気がした。 姉は姉で、こんな服どこで買うの?ってな胸の大きく開いたドレス風の衣装を着て出てきた。 赤い靴を袋から出して、荒々しく履き替える。替えたのは黒っぽい靴だけど、そんなに違うのかなぁ。 「もう出来てたの?」姉も予定より早い事は承知していたようだ。 「ううん、店の人が急いでやってくれたんだよ」 私は姉にちょっとイラッときて、棘のある言い方をしたつもりだった。 「へぇ〜気が利くじゃない。工房のじいさん居たんだ」 「ううん、若い男の人。スーツ姿でハンサムな人だったよ」 姉がガッと私を睨んだ。姉が私の事をまともに見たのは、何年ぶりの事だろうか? 「それって皇紀さんじゃないの?店に居たの??」 「名前は聞かなかったよ。でもそう言えば、店員さんが『オーナー』って呼んでたかも?」 「だったら皇紀さんじゃない!?まったく、私は何度店に行っても会った事ないってのに」 姉は苛立つように立ち去ろうとする。私はちょっと不満だ。 (『ありがとう』くらい言ってもいいんじゃない?) 軽く睨んでいる私に気付いた?姉は足を止め、私をまじまじと見つめた。そして言った。 「ところであんた大丈夫?」 言ってる意味が分からなくて、首を傾げる。姉は溜息交じりに続けた。 「靴が左右違ってるわよ。恥ずかしいからさっさと帰ってくれる?」 自分の足元を見ると、運動靴の・・・似たような白い、でもロゴのデザインが確かに違ってた。 カーッと顔が熱くなった。 ひょっとして、他の人も気付いてる?変な子がいるって笑ってる?? もう恥ずかしくて、私はそそくさとビルから出て、駅までの道を小走りで帰っていった。 そして心の中で甦るのは、あの時のあの人の言葉だ。 姉の話によると『皇紀さん』という人。ハンサムで爽やかな人・・・ でもあの人が言ったんだ。 『靴に興味を持てない女性は最低』 私の事だ!靴屋さんだもの、当然私の足元を見ているに違いない。 こんな、互い違いの靴を履いて外に出ている私を、蔑んで言った言葉なんだ。 私は恥ずかしくて、残念で、最低の女だって・・・そう言ったんだ!!
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加