-3-

1/3

7人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

-3-

 厳願寺は、市の南側に連なる丘陵地帯の入口にあります。1日2本しか走らない市バスの終点を降りてから、大人の足で2時間くらい山道を上った辺鄙な所です。  小さな寺ですが、一応、宗派の中でも由緒正しい古寺の部類に入ります。  あれは、兄が高校3年生の夏のことでした。  高校に進学すると、兄は寮生活になりました。長期休暇の帰省をいつも楽しみにしておりましたが、この夏は、特に心待ちにしていたのです。 「……仁王像がない?」  帰省した、その日の深夜、就寝前に兄の部屋を訪れ――私は、抱えていた懸念を吐露しました。 「うん。夏休みの課題でさ、写生しようと思って、蔵に入ったんだ」  当寺は小さな田舎寺ですが、代々伝わる仏具や仏像、巻物、書物の類いを幾らか所蔵しております。普段は非公開でして、年に一度、大掃除の前に所蔵品の確認をしますから、それまで蔵を開けることは、まずありません。 「実はさ、偶然なんだけど、蔵から出てくる人影を見たんだ……聡心(そうしん)さんだと思う」  私と兄は5歳違いで、当時、まだ世羅は生まれていませんでした。私達の母は早くに亡くなったので、寺の雑用を手伝うために、聡心という若い修行僧が庫裏の端に住んでおりました。 「それ、いつの話だ」 「3日前、父さんが部会の会合で出張した時だよ。夜中にトイレから部屋に戻る途中、物音がして」  物の怪の類いは信じておりませんでしたが、盗賊の可能性はあります。咄嗟に廊下の暗がりに身を隠しました。  ――ミシリ……  息を潜めていると、床板が小さく軋みました。目を凝らしていると、蔵の方から人影が現れ、迷わず庫裏へ向かって行きました。  まさか、と思いました。外へ出るなら庫裏とは反対で、こちらに向かって来る筈なのです。台所脇に裏口がありますが、外に出れば漏れなく砂利音が聞こえる筈です。全身を耳にしましたが、夜の静寂が破られることはありませんでした。 「待てよ。蔵には鍵が掛かってんだろ」  事が事だけに、安易に嫌疑はかけられません。渋い顔をしながらも、兄は慎重でした。 「直ぐ父さんの引出しを確認したよ」 「鍵があったんだな」 「……うん」  滅多に使わない鍵ですから、合鍵を作る機会は幾らでもあるのです。勿論、その機会に恵まれる者は、身内に限りますが。 「俺に相談するってことは、まだ父さんには話してないんだな?」  兄は私の目を覗き、確かめる口調になりました。 「うん」 「お前が、怪しんでいることを、聡心(ヤツ)は気付いてないな?」 「うん」 「他に、無くなったものはあるか?」  私は言葉に詰まりました。そこまで考えておりませんでした。 「分かった。俺に任せておけ」  無言になった私の肩を叩いて、彼は企むような笑みを浮かべました。 ー*ー*ー*ー
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

7人が本棚に入れています
本棚に追加