兄の番人 1-3

1/1
前へ
/314ページ
次へ

兄の番人 1-3

 親がそういうことにはわけがある。  子供のころの理月は離人症だった。人間と障害物の区別がつかなくて、おれにぶつかっては無表情ではなれていく。当時のおれは、理月を気持ち悪いやつとしか思っていなかった。  親が子供の出来にこだわるのは、理月が幼いときにまわりにいろいろ言われたからだった。  父親は母親と結婚するのを反対されていた。学生結婚だったということもあるけれど、理由はそれだけではない。母親がある町の出身だったからだ。  その町の名前は不吉なものだった。昔は処刑場があったとか、小学校に幽霊が出るとか、変なうわさが流れてくるところだった。  母親の育ちが悪いというのは、なんの根拠もない嘘だった。が、理月が「まとも」になっていちばん安心したのは母親だった。  理月は小学四年生のときに変わった。  そのときおれは小学校の一年生だった。理月は熱を出して学校を休んでいた。おれはパートに出ていた母親から、理月の氷枕を替えてねといわれていた。  おれは家にかえってすぐに理月の部屋にいったが、理月はいなかった。家中の部屋を捜したあと、リビングに出る。  リビングのカーテン越しに、ひらいた黒いこうもり傘が見えた。  忘れ物だろうか。今日は晴れているのに。  カーテンをあける。庭の芝生に理月が倒れていた。  投げ出された腕の隙間から白い顔がのぞいている。  黒いこうもり傘がその場から逃げるように風でころがっていった。  おれは家をとびだして、となりのおばさんに救急車を呼んでほしいとたのんだ。  理月はその日の夕方に目を醒ました。右腕を複雑骨折しているという。そのころには両親と星一も来て病室のベッドを囲んでいた。  なにがあったのか問いただす母親に、理月は屋根の上から飛び降りたといった。 「飛べそうだったから」  理月は二階の屋根から飛び降りた。黒いこうもり傘をもって。
/314ページ

最初のコメントを投稿しよう!

198人が本棚に入れています
本棚に追加