一章 焼鳥にて

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

一章 焼鳥にて

本日はとある焼鳥屋さんで焼鳥半額デーでした。 仕事がてらに夜の締めとして、行ってみることに。 初めは一人で行くのも緊張しましたが、本日は2度目。 最初はレモンサワー。 レモンの酸っぱさでキリッとさせて お次は団子つくね、うずらたまご タレと塩で頼んで味比べ。 あつあつの団子。タレのしつこくない甘さにお好みで七味をかけて一口頬張る。 そして、レモンサワー。 うずらたまごに味噌とカラシを絡めて一口頬張る。 レモンサワー。 空きっ腹に染み渡る。 塩はちょいしょっぱい。 この暑さにはちょうどいい 食べ終わったら、次ぎは連続でレバー、ハツ、鶏皮、なんこつ、砂肝、テール(お尻)を塩とタレで。 お腹すいてたいえ、よく食べたもんだな。 レバーは臭みもなくタレのほんのりの甘さと塩の味そのものを頂き、ハツで歯が疲れて、旨かったよ!(笑) 砂肝と続き歯が疲れた。(笑) コリコリしてて、そのあとは一番好きな軟骨。軟骨は塩がいい!テールもコリコリしてるし、ここのはさっぱりしてる。 最後に皮がきた。冷めてもパリッとしてる。 ねぎまや手羽先も頼みたかったけど、さすがにお腹満腹過ぎて今日は止めた。 そして、ここしかない締め料理。たぶんここだけだと思う(笑) お茶漬けのたこわさ。 旨味だしとゴマとわさびを足して海苔が乗っかってる。そして、タコがちょいちょいと姿を見してる。漬け物がちょんとおまけでついてます。 お腹にさらさら入っていき、苦しかったのにちょうどよいお腹の満腹感になった。 タコとわさびのコラボレーションは本当に旨い! そして、残ってたレモンサワーで一息。 休日より平日はさらにまったりできる。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!