我儘なお客と、特別なパンケーキ5

1/1
946人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ

我儘なお客と、特別なパンケーキ5

 無言で歩き出した朔之介さんの後を追って、駅に降り立つ。まだ海は見えないが、かすかに潮の香りがする。改札を通って階段を降りると、朔之介さんは慣れた足取りで歩き始めた。駅の直ぐ側にある橋を渡る。すると、遠くに海が見えてきた。 「……ただ海を眺めて過ごす日々は、酷くつまらなかったよ」  ぼんやりと前を見つめたまま、朔之介さんは歩きながら話し続ける。その様子は、明らかに普通じゃない。 「朔之介さん!」  焦った私は必死に彼の名を呼ぶ。しかし、聞こえないのか、はたまた聞こえないふりをしているのか――彼は歩くことも、話すことも止めなかった。 「あんなに好きだった本も読む気になれなかった。物語のなかとは言え、他人の不幸も、幸福も目に入れたくなかったからね。当時の療養所の役割は、終末医療みたいなものだ。他人に感染しないように、患者を隔離するためのものであって、治癒を目的としたものじゃない。あそこから出られた人間は、一体いくらいたんだろう。案の定、僕も――」 「待って!!」  私は早足で朔之介さんに追いつくと、腕を掴んだ。浜辺に繋がる階段の上で急に立ち止まった私たちを、他の観光客が怪訝そうな顔をしてすれ違っていく。私は他の人の邪魔にならないようにと彼を端に引っ張ると、半ば泣きそうになりながら言った。 「苦しいなら無理に話さなくてもいいんです」  すると、彼は一瞬動きを止めると――次の瞬間には、困ったような笑みを浮かべた。 「そんなに心配しなくても大丈夫さ。僕は、もうとっくに吹っ切れている。だって――もう、あれから一世紀以上も経っているんだ」  ――そんなの、絶対に嘘。  そう思いつつも言葉を飲み込む。  しかし、それを直接言えるほど、彼と私は長い時間を過ごせていない。下唇を噛み締めて、何も言えずに朔之介さんをただ見つめていると、ふと彼は前方を指さした。 「まあ、いいよ。そんなことよりさ……見てごらんよ。ほら」  つられるように、視線を移す。すると、その先にあった光源のあまりの眩しさに、思わず目を細めた。 「あ……」  遠く、水平線に夕日が沈もうとしている。  海は黄金色に輝き、波が立つたびに色合いを微妙に変えて、その煌めきは宝石のように美しく、見惚れずにはいられない。空は茜色と藍色のグラデーションを作り出し、うっすらと星が姿を現し始めている。そんな空を、鳶が気持ちよさそうに飛んでいる。  遠くには何艘ものヨットに――ぷかり、海に浮かぶ江ノ島。  多くの人が、波間に浮かぶサーファーが、私たちと同じ様に夕日を眺めている。その姿が逆光で影となり、まるで一枚の絵を見ているようだ。ずっと見ていたい……そう思うほど美しい夕暮れ時。けれども、眩し過ぎて見続けるのは難しいもどかしさがある。  ちらりと、横に立つ朔之介さんの表情を伺う。彼は無表情のまま、目を細めて海を見つめていた。ここで過ごした最期は、酷くつまらないものだったと語る彼の目に、この光景はどういう風に映っているのだろう。  私は思い切って朔之介さんの袖を引いた。そして、振り返った彼をじっと見つめた。 「事情を知らなかったとはいえ、こんな場所に連れてきてしまって、すみませんでした」  朔之介さんの瞳が揺れる。夕日に照らされて、薄茶色の瞳はまるで琥珀色のように見える。覗き込めば、彼の本心が垣間見えるだろうかと妄想したくなるほどの美しい色。思わず、その色に見入っていると――朔之介さんはゆっくりと瞬きをして、ふっと柔らかく笑った。 「気にしてないって言っただろう?」 「いえ、それでも謝るべきだと思いました。……話してくれて、ありがとうございます」 「構わないよ。別に隠すほどのことじゃない」  朔之介さんはそう言うと、橘さんは真面目だなあ、と苦笑いを零す。そしてまた、海に視線を戻した。 「僕のような人間は、あの時代少なからずいたんだ。けれど、鬼として『居残り』しているのは僕ぐらいのものでね。未練が多かったのは確かだけど、鬼になるとは露程にも思っていなかった。なぜだろうね。夢が叶えられなかったのが、よっぽど悔しかったのかな……」  朔之介さんは小さく笑うと、浜辺に繋がる階段を降りていった。  彼の後を追って、砂浜に足を踏み入れる。さらさらと細かい砂は非常に歩きにくく、えっちらおっちらと苦労しながら前へ進む。寄せては引いていく波音に耳を傾けながら、朔之介さんの隣に立った。先程まで家族連れが砂遊びでもしていたのだろう。遺された砂の城が、波にさらわれてみるみるうちに削られていった。 「あの……夢ってなんですか?」  根掘り葉掘り聞きすぎだろうか、なんて思いつつ質問を重ねる。すると、気持ちよさそうに飛んでいる鳶を眺めていた朔之介さんは、少しおどけたように言った。 「小説家さ。読書家が行き着く夢と言えば、これに決まっているだろ?」 「皆が皆、そうじゃないとは思いますけどね。小説家……ですか」  少し得意げに当時の夢を語った朔之介さんの表情は、晴れ晴れとしているように見える。けれども、その瞳の奥はうっすらと陰っているような気がして、胸が痛んだ。 (ええい、過去の話はもうやめよう!)  私はギュッと拳を握ると、顎を引いて前を向いた。  取り返しのつかないことを、いつまでも振り返っていても仕方ない。ここは未来の話をすることにしよう――。私は、彼に背を向けると、普段よりも明るい声で話を持ちかけた。 「じゃあ、今も書いてるんですよね? 小説!」  すると、朔之介さんはすぐさま否定した。 「いや、書いてないけど……」 「ええ! なんでです? もったいない!」 「も、もったいない?」  私は海を背に立つと、仁王立ちになる。そうして、先刻豆腐小僧がイケメンを語った時のことを意識しつつ、少し大げさな手振りをしながら言った。 「人間の時間は有限です。それこそ、人生のうちに執筆に割ける時間は少ないですよね。でも、鬼になって、不老不死になった朔之介さんは違う。これから、たっっっっっぷり時間があるんですよ。それも、明治からずっと、自分の目でこの国の移り変わりを見てきた。それって凄いことじゃないですか。生き証人どころじゃないですよ。それを作品にぶつけたら、すごいことになると思いませんか!」  朔之介さんは、きょとんとしてこちらを見つめている。  私はにんまりと笑うと、彼に指を突きつけつつ、更に言葉を続けた。 「鬼の小説家。面白そうじゃないですか! かつては病弱だったかもしれませんが、鬼になったおかげで、それも改善されました。チャンスですよ! やってみましょうよ。夢が、夢じゃなくなるかもしれません!」  ひととおり言いたいことを言い終わる。しかし、朔之介さんはキョトンと私を見つめているだけで、特に反応を返さない。周囲には、さざなみの音だけが響いている。 「……」 「……」  何も言わず浜辺で見つめ合う男女ふたり。見知らぬ観光客からの不躾な視線を浴びながら、私は背中に冷たいものが伝ったのを感じていた。 (ちょ、調子乗ったかも……!)  恥ずかしさのあまり、頬が熱くなるのを感じながら、けれども言い終わったままの態勢を崩せずにいると、次から次へと後悔の念が沸いてくる。  そもそも、私自身、彼氏のことをいつまでもウジウジウジウジ考えているというのに、偉そうに御託を並べるなんて、お門違いにも程がある。  ――ああ、逃げ出したい。やめておけばよかったと顔が引き攣る。さっき口にした言葉をすぐさま撤回して、海に飛び込んでやろうか……そう思った時、朔之介さんの様子に変化が現れた。 「……ククッ……」  どうやら、何か笑いのツボに入ったらしい。彼は肩を震わせ、口元を押さえて笑いを必死に堪えている。けれども我慢できなかったようで、数瞬後、彼はお腹を抱えて笑いだした。 「……アハハハハハ!」 「どどど、どうしたんです!?」  よっぽど変な発言だったかと、青ざめて声をかける。すると、朔之介さんは目に涙を浮かべて――けれども、心底楽しそうに言った。 「いや……っ、君の言葉があまりにも予想外すぎて……っ、くっ……アハハハ!」 「そ、そうですか……」 「これから小説家になればいいだなんて。僕が死んでから一世紀以上も経つけれど、考えもつかなかった。あー! なんだろう、橘さんはすごいね」 (――あ。言ってよかった、かな……?)  ほっと胸を撫で下ろす。彼の笑顔が見られて嬉しい。笑っている彼からは、先程までの陰りは消え去って、いつもどおりの穏やかさが戻ってきている。やはり、イケメンは笑顔じゃなくっちゃ。彼には暗い表情よりも、明るい方が似合うと思うから。  私はふふんと胸を張ると、腕組みをして言った。 「私、転んでも挫けないタイプなんです。それにしても、一世紀以上も考えつかなかっただなんて……朔之介さんも、まだまだですねえ」 「ブハッ……人間の君がそれを言うのかい? もうやめてくれ、お腹が痛くなってきた……」 「このチャンスを逃す手はありませんよ。――はっ!! もしかしたら私、歴史に残る文豪を覚醒させてしまったかもしれませんね……! 賞を獲ったら、ご飯奢ってくださいよ。そうですね、回らないお寿司で手を打ちましょう!」 「や、待って。話が飛び過ぎだから!」  ケラケラと笑いながら、夢みたいなことを言い合う。  今にも地平線に沈もうとしている太陽の暖かい光に照らされて、お腹が痛くなるくらいにふたり笑って。今でも、この場所に彼を連れてきてしまったことを後悔しているけれど、朔之介さんの苦しい過去を知れたことはよかったと思う。 「ね、小説家になりましょうよ!」 「アハハハ……!」  私の冗談交じりの言葉が、彼の笑顔を連れてきてくれた。  それが胸の奥を、どうしようもなく温かくしてくれて――こんな私を、店の仲間として快く受け入れてくれた彼に、少しでも恩返し出来たかな、なんて思った。 「僕は――今まで、自分の『これからのこと』に目を向けてなかったんだなあ」  砂地に座った朔之介さんは、しみじみとそう言うと笑みを浮かべた。そして、徐々に色を失いつつある七里ヶ浜の空を見上げて言った。 「……昔のことばかりに囚われていないで、いい加減に前を向くべき時が来たのかもしれないね」 「そうですか」  同じ様に空を見上げて相槌を打つ。すると、朔之介さんはクスクスと思い出し笑いをすると、私に向って言った。 「――君は変わってる」 「へっ!?」  思いもよらない言葉に、ぎょっとして隣を見ると、薄い茶色の瞳と視線がかち合ってドキリとする。朔之介さんの瞳を見ると、やたらソワソワしてしまうのはどうしてだろう。  途端に早くなり始めた鼓動を必死に押さえ込みながら、至って冷静に見えるように努力しつつ、早口でまくしたてた。 「ま、まあ!? 変わってることは否定しませんけどね? 私ってば、ひとりカラオケ、ひとり旅、ひとり焼き肉なんでもござれな女ですから。前の婚約者にも、変な女ってよく言われて――」 「コラ。あまり自分を卑下するものじゃないよ」 「……あ。ご、ごめんなさい」  怒られて、しゅんと肩を落とす。するとまた、朔之介さんが笑いだしたので、私も小さく笑った。  するとその時、一層強く海風が吹いた。髪が舞い上がって、顔にかかる。思わず目を瞑ると――「失礼」と、そっと髪を朔之介さんが避けてくれた。 「君は、あやかしをもっと怖がってもいいはずの立場なのに、こんな後ろ向きの鬼にすら、優しい言葉をくれる。そういう意味での『変わっている』だよ。悪い意味じゃない。むしろ、それは君のいいところだと思うよ」  朔之介さんは髪に勝手に触れてごめんと謝ると、蕩けるほど優しい笑みを浮かべて、私をじっと見つめている。 (……あ、駄目)  顔が熱い。耳がじんじんする。胸が苦しい。冷たい海風に晒されているのに、じんわりと汗をかいてくる。きっと、顔が赤くなっているに違いない。 (――夕暮れの色が、顔色を誤魔化してくれればいいけれど)  頬を手で押さえて、俯いて目を閉じる。  ……すると、瞼の裏に、かつて私を裏切った恋人の――いらないものを見るような、どこまでも冷え切った顔が浮かんできて、すうと体が冷えていくのがわかった。  顔を顰めて、アイツの影を蹴散らすように頭を小さく振る。そして、勢いよく立ち上がった。 (馬鹿だな。私ってば、本当に馬鹿だ)  心のなかでひとりごちる。そして、パッパと砂を払うと、朔之介さんに声を掛けた。 「そろそろ暗くなってきました。行きましょうか」 「ああ。そうだね」  さきほどとは違う意味で胸が苦しい。気持ちを紛らわせるように、海を背にして歩き出す。そして、道路に繋がる階段を登り切ると――そこには、見覚えのあるイケメンがいた。 「おや、奇遇だね。ふたりとも」 「それはこっちの台詞ですよ。どうしてここに?」 「馴染みの店で遅めの昼食としけこんでいたのさ。海を眺めながら美食を堪能する行為そのものが、この美しい僕にふさわしいと思わないかい?」 「はあ……」  すると、豆腐小僧は気取った足取りで私たちに近づくと、「まだパンケーキ問題は解決しないのか」と朔之介さんに絡み始めた。 「……あ」  また忘れるところだった。そういえば、ここにはパンケーキのアイディアを探しにきたのだ。イケメン形態の豆腐小僧に、心のなかで感謝する。お礼に、今度、彼のお豆腐を買いに行こう――そう考えていると、突然、脳内でカチンと何かが嵌まるような音が聞こえた。 「あーっ!!」  思わず、豆腐小僧を指さして叫ぶ。 「そうか。あれがあった!! ありがとう、豆腐小僧!!」  そして、驚いている豆腐小僧の手を掴むと、半ば無理やり握手をした。 「……ど、どうしたんだいお嬢さん。何かあったのか? それとも、頭が……」 「そうじゃなくて!! パンケーキの生地のアイディア、思いついたんですよ!!」  私は驚きに目を見開いているふたりに、にやりと不敵な笑みを浮かべると――どんと胸を叩いた。 「きっとこれなら大丈夫だと思います。私に任せてください!」
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!