凍結融解胚移植(2回目)

7/7
210人が本棚に入れています
本棚に追加
/401ページ
移植11日目、12日目は常に生理痛のような痛みがありました。 あー、これはもう生理来たがっているなと。ルティナスで無理矢理止められて、体が悲鳴上げてるんだなと思いました。 やらないと決めていたフライング検査ですが、判定日前日の12日目の昼にやっちまいました( ̄▽ ̄;) ええもう、清々しいくらい真っ白な陰性反応でしたよ。 だろうね、めっちゃ生理痛だもの(笑) この結果もやった事もくま夫には内緒。 くま夫がどこまで期待していたか分からないけど、とりあえずダメだった時の事もきちんと話し合い。先生がもう無理だとストップかけないのであれば、もう1回頑張りましょうと。 そして迎えた判定日 シジミは私がどんな不妊治療をしているか、ほぼ分かってないので、判定日なんてものも知らないとは思いますが、移植の日が『大事な日(でも何するか知らないと思う)』という認識で、それの次の診察日だから、きっと『大事な日』の結果発表みたいなものと思っていたのではないかと( ̄▽ ̄;) 朝は仏壇に長々とお願い( ´ㅁ` ;) これでお昼は美味しいもの食べなさい、とお金を渡してくる( ´ㅁ` ;) 出発前に仏壇に手を合わせて行きなさいと言われる( ´ㅁ` ;) そのあからさまな期待満々な様子に、耐えられなくて泣けてきてしまった(ほぼ陰性と知ってるだけに) どうにもならなくて、久々に安定剤を飲んだ(*_*; こういうところが、とても嫌だ( ´ㅁ` ;)判定日だけでなく、数日前から何か労わるような、気遣うような態度も取られていたので、こんな時だけそういうことされるの、とても嫌だ( ´ㅁ` ;) 病院に着いて、尿検査して、予想通りの陰性という結果。あーやっぱりという感じで( ̄▽ ̄;) 先生に、今後なのですが、望みは薄いのでしょうが、もう少し頑張りたいので、採卵を希望したいんですけど…と。 年齢はね、あんまり関係ないんだよ。質のいい卵が1個でも採れれば、志信さんより上の人でも妊娠してるから 先生の答えは意外なものでした。 それと卵は数採れればいいという訳でもないし。ただ年齢が上だと採卵の数をこなさないと、というのもあるね。今は低刺激療法というのが流行っているけど、それだと頑張れば毎月のように採卵出来るけど、1回に採れるのは1個とか2個で(胚盤胞まで育てるか否か)の選択肢が無くなっちゃうんだよね… なるほど、低刺激だと子宮や卵巣への刺激が少ないから、間隔あけないで出来る、そこは利点なのね。でも、低刺激だから、順調に育ってるように見えて、いざ採卵すると空砲という確率も上がるみたい( ´ㅁ` ;) とりあえず、具体的なスケジュールを立てて、予約を入れてください。方法は旦那さんとも話し合ってね。 そんな感じで、とりあえず9月に採卵するという事で予約入れてきました。ちなみに相変わらず採卵の予約はいっぱいで、すんでのところで、9月に予約取れました(ラスト1枠だった) くま夫とも家で話し合って、方法は先生にお任せしましょうと。今までも良い方へ良い方へと修正して貰ったので。 で、ダメだったことへの落ち込みとか、また採卵かという憂鬱とか、ホルモン剤から解放されたーとか、そんなのを置いといて、ダメだと報告してからの、シジミの明らかに手のひら返した態度に怒り爆発です。°(°`ω´ °)°。 ダメなら用無し そんな扱いがあからさまで。 そもそも、この年齢の私に不妊治療を強制してきた事からして、無茶言うな!って感じなのに、今も結構まだ簡単に授かると思っているところが、どうなのかなと。 テレビでは、芸能人が高齢出産のニュースとか多いですしね。不妊治療も成功談が多いですし。あまりその治療内容も取り上げない感じなので、そういう影響もあるのかな?とか。 私もこうして不妊治療しなきゃ、治療内容はお触り程度しか知らなかった訳だし。しかし、身内がやってて、どんなことしてるのか気にならないのか? 結局、結果だけ欲しいんだよね。 妊娠した。孫が出来る。そんな結果が。 それさえ手に入ればいいんじゃないかな?ま、私の見解なので、もしかしたらもっと私の事を考えてくれてるかもしれないけど。今までの感じから、私にはそうは思えないんだな( ̄▽ ̄;) くま夫は、前回の姿も見てるし、ホルモン剤を入れたりする大変さも、今回は見たりしてたし、ホルモン剤を使う意味も知ったから、すごく、頑張ってくれてありがとうとか言ってくれたけど( *´꒳`* ) 私も結構ズケズケ言ったし(笑) ルティナスを1日3回入れる大変さはなぁー、おのれの尻に座薬を朝昼晩入れなきゃならんって想像してみろ!しかも溶けたカスが四六時中、水分と共に出てくるんじゃー( ゚д゚)クワッ 想像出来たか?指でちょっと押して入れるだけじゃねぇぞ、アプリケーターっていうの使って、これの長さの半分(5cmくらい?)まで入れるんだぞ?嫌だろう?気持ち悪いだろう?大変だろう? しかも、もし妊娠してた場合、ルティナス止めると流産しちゃうから、忘れたりしたら大変なんだぞー( ゚д゚)クワッ ここまで言ったら、どうやら想像出来たようです(ノ≧ڡ≦)☆ ちなみにシジミは女同士でも、こういうシモっぽい話を嫌うので、まず出来ませんけどね。 とりあえずですね、約2年間の治療が1度終わった感じですかね。 また9月から再スタートです。今度はシジミの強制でなく、自分の意思で。 ちなみに判定日から2日経ち、ホルモン剤で怠い眠い状態だったのが、ほぼ無くなり、体は楽になりつつあります。しかし多分重めの生理がやって来ます。多分、今日の夜か、明日辺りかな( ´ ᐞ ` ).。o 判定日終わりました、ダメでした、はい終わり!じゃないんだよ!シジミ! いつもより重い生理来るんだよ!はい元通り!じゃねーんだ(」゚д゚)」 あー、ストレス あー、ストレス(*_*;
/401ページ

最初のコメントを投稿しよう!