空き部屋と絶望

1/1
664人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

空き部屋と絶望

ー217 何度も目にしてきた、凌汰の自室。 今まで入るのに、躊躇なんて湧く必要もなかった、はずなのに。ドアノブすら、震える手じゃ掴めない今の現状は、なんというか、違和感だ。 だがまあ、仕方ないと思う。 一枚壁を挟んだその先に何よりも会いたいと思っている奴がいるんだ。改めて実感しても、やはりというか緊張する。 でも、やっと、やっと言える。 ありがとう、って。 今までも、これからも、ありがとう。 ……文脈がおかしいのは大目に見てもらいたい。情けないが上手い言い回しなんて見当すらつかないんだ。 これが限界。それに何より伝えたい思い。 (……りょうた、) 緊張より、不安より、躊躇よりも。会いたいって思いの方が、ずっとずっと強い。仕舞いには期待までしてしまう。 よし、なんて意気込んで。小さく息を吸った。ドアノブに手を回す。震えはいつの間にか納まっていた。 「りょうた、!………え、は、」 部屋、間違えたか? ドアに足を差し込んだまま、慌てて部屋番号を再確認する。217号室。間違いない、凌汰の部屋だ。もう一度、視線を目の前に広がる景色へと移した。 「は、なん、なんで、」 肌触りがいいと愛用していた、薄黄緑色のベッドカバー。幼い頃凌汰が唯一母親にもらったと言っていた、大切にしていた犬の人形。嫌がる俺を余所に、一番目につく場所に立てらた、俺と凌汰が写った写真。 他にも生活をするに当たっての必需品から凌汰が大事にしていたものまで。凌汰の存在を確証してくれる、それらのもの全てが、なかった。 いや、消え去っている、の方がしっくりとくるかもしれない。 同室者のいない凌汰の部屋は、本当に、何もなくて。 殺風景な、ただの… まるで、そう、ただの空き部屋……みたいな 「っ、あ、あぁあ、」 がくん 立っていることすら出来なくて、膝が地面につく。 心臓がやけに煩い。全身が冷たいものに侵される。 (…で、でんわ、) 頭に反芻される嫌な予感を、違う違うと首を横に振ることで払い去る。 違う、何かの間違いだ。 嫌に震えが刻む手首を片手で握って、ポケットからスマホを取り出す。 よく利用する項目から、慣れ親しんだ番号を選んだ。 一秒すら、要することはなかった。 違う、絶対に。 耳にあてる。心臓がバクバクと脈立っている。沈黙が、恐怖に変わる。 『ーおかけになった電話番号は、現在使われていないか…』 (ーーーーーー、) カタン、 滑り落ちたスマホの衝撃音が、静寂な廊下に響いた。 なんで、だって、だって (っ、んなの…ないだろ、) 何も知らない。何も聞いてない。気づくことすら、出来なかった。 (あほ…あほ、りょ、たっ) 俺になんの断わりもなく、何一人で勝手な行動とってやがる 言ってた。明日、昼飯一緒に食おうって。 言ってた、また明日ねって。 それなのに、いないってどういうことだ。 わざわざ俺から出向いてやったっつーのに。肝心のお前は約束すっぽかして、どこへ行っちまったんだ。 (………うそつき、) お前がいなかったら、意味がない。 …お前がいなくちゃ、なんのの意味もねえんだよっ もう昼飯すら一緒に出来ない。くだらないやっかみして、アホ陵汰って悪態つくことも、もうできない。 (い、い…たかった、) ありがとう、も、もう言えない。伝えられない。 昨日のありがとうじゃ、あんなんじゃ、全然伝えきれなかったのに。 「……りょ、たぁ…ッ!!」 胸を抉られたような痛みだけが残った。 膜の張る視界に、いやいやと頭を振る。 (なくな…泣くんじゃ、ねえ…!) 強く唇を噛み締める。は、は、とうまく呼吸が出来なくて、両手で胸を抑え込む。それでも、ギリギリのラインでやっと踏みとどまっている堰は、今にでも切れてしまいそうで尚一層、強く唇を噛んだ。 自分のことだけで精一杯だった今の現状で、 だから、まさか、近づく足音が確かに存在して (りょうたぁ……!) 「なに泣いてんの」 まさか、誰かに言葉をかけられるとは、思いもしていなかった。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!