マーフィーの法則

1/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ

マーフィーの法則

 "バタートーストを落とすと必ずバターを塗った面が下になる"、"急いでいる時に限って赤信号に引っかかる"、"自分の並んだ列だけ進みが遅い"などなど……。  実際には( まれ)なケースだけど、なぜかよくあることだと思ってしまう。これを"マーフィーの法則"というらしい。  一説によると、人間は本能的に失敗を集団で共有して危機回避能力を高めているんだとか。そのため、失敗の方が記憶に残りやすく、稀なことをよくあることだと思い込んでしまう。  なんて後ろ向きな種族なんだ、人類(おれたち)……。
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!