プライドと変化

1/1
128人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

プライドと変化

    愕然としてミ―ティングルームから出ると女みたいにきれいな男に4階に連れて行かれた。  休憩所なのだろう。オフィスが2つは入りそうな広い中にテーブルが幾つもあり、ソファもあって数人のグループや人が座っていた。窓際やテーブルの間にはたくさんの観葉植物が並んでいる。自動販売機の数も種類も多い。  だがその男が自分のチーフの宗田花だと知ってまたモチベーションが下がった。 (こんなにちゃらけて見えるやつが? 花とか言った。名前までふざけている。いったいどうなってるんだ、この職場は。自分には不釣り合いだ、そうだ、自分を生かせる職場じゃない)  納得がいったような気がした。自分じゃない、選んだ職場が失敗だった。  面接は6社も受かった。その中でシミュレーションしてここに来た、必要とされるに決まっている、1年も経てば自分がいなければやっていけなくなる会社になると。家とは違う、『石尾健』という男を必要とする会社になるはずだと。  家に帰ってすぐに求人のネット検索。 (あんな企業、こっちからお断りだ!)  けれどどれを見てもパッとしない。自分の中である程度の目標があって、それと合致したのがあの会社だった……  もんもんと考えて、負けん気が勝った。 (ここで尻尾を巻いたらまた家でバカにされる) それは一番恐れていることだった。気に入らないなら気に入るように自分が変えるだけだ。自信とプライドが留まる決意をさせた。  だが…… たくさんのものが健を変えて行った。  先輩の広岡の言葉。 『同じ男として恥ずかしいと思わないか? お前は誰かの揚げ足取りでのし上がるつもりか。ジェイは自力で力をつけながら這い上がってきたし、これからもそうだろう。お前たちの間には大きな隔たりが出来るな。誰もそれに気づかないかもしれない。けど、お前は自分の在り方をずっと見ていくわけだ。このままで恥じることは無いんだな?』  ジェロームの仕事を真剣に見るようになった。 (仕事と仕事の間に空きが無い。終わるころには次のことを考えているんだ。どれをやっていてもペースが変わらない。そして手抜きが無くて正確だ)  徐々にジェロームという人が見えてくる。第一印象とはまるで違う。周囲に甘ったれている人だと思った。楽させてもらっている新人。自分の一つ上なのになんの貫禄も無い…… (チクショウ! 負けたくない!!) 健の目標はいつの間にかジェロームという存在を超えることになっていた。   
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!