出会い

8/8
1608人が本棚に入れています
本棚に追加
/90ページ
私は、またバッグの中を探って、普段は滅多に使わない名刺を取り出した。 『晴野(はるの)市立図書館 司書 坪井由里子』 宮原さんは私の名刺を受け取って、 「坪井(つぼい)由里子(ゆりこ)さん?」 と名前を呼んだ。 「はい。」 「司書の方だったんですね。 道理で本がお好きなわけだ。」 えっ なんで、本が好きって分かるの? 私が首を傾げると、 「いつもうちの店に来てくださってますよね。 平積みのメジャーどころだけじゃなくて、 あまり売れないようなマイナーな作家さんの 本まで手に取ってくださって。」 と目を細めて嬉しそうに説明してくれる。 うわっ じゃあ、私が気づかなかっただけで、見られてたんだ。 恥ずかしい… 私は、もう宮原さんを見ることができなくて、テーブルに置かれたコーヒーを見つめていた。 すると、宮原さんが口を開いた。 「由里子さん、すみません。 先ほどの俺の名刺、ちょっと返してもらって いいですか?」 ん? 私はよく分からないながらも、コーヒーの横に置いてあった名刺を取り、彼の向きに直して渡した。 彼は受け取った名刺の欄外に胸ポケットから取り出したボールペンでサラサラと何かを書き、再びその名刺を私にくれた。 「俺の連絡先です。 またお会いしたいので、ご都合のいい時に ぜひご連絡ください。」 えっ? それって… 「あ、ナンパだと思わないでくださいね。 由里子さんは気づかなかったかも しれませんが、俺はもうずっと前から 由里子さんの事を見てきました。 いい加減な気持ちで言ってるわけじゃ ありませんから。」 彼の目がとても真剣で、本気で思われてると錯覚しそうになる。 こんな素敵な人が、私なんかに本気で好意を寄せるはずがないのに。 そこへ、緑のエプロンをつけた店員さんが現れた。 「宮原マネージャー、1番にお電話です。」 「分かった。今、行く。」 宮原さんは返事をして席を立つと、一瞬微笑んで、 「じゃ、由里子さん、また。」 と去っていった。 私は、カップに残ったコーヒーを飲み干し、宮原さんの名刺をバッグに入れて席を立つ。 会計をしようとすると、もう宮原さんが私の分まで支払ったあとだった。 私は、自転車に乗り、今日もあのアパートへと帰宅した。
/90ページ

最初のコメントを投稿しよう!