第一話:見知らぬ場所での目覚め

1/1
655人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

第一話:見知らぬ場所での目覚め

 最初に感じたのは、ひどい眩しさだった。  瞼越しの光のはずなのに、刺すように感じられる。  光が、痛い。  ぎゅっと目をきつく閉ざし、光から逃れようとした。 「目が覚めたか?」  上から降ってくる声に、思わず眼を開く。  光の中に誰かの輪郭が滲んでいた。  けれど、あまりの刺激の強さにすぐさま目を閉じてしまう。 「ああ、眩しいのか。すまない。気遣いが足りなかったな」  その声と共に側に居た人が動き、シャッと音がして光が薄れた。  圧が去ったようだ。  ほっとして目を開くと、薄暗い部屋の中に白い服を着た人が立っていた。  茶色の短い髪をした男の人だった。  先ほどの光の強さに視界が白んで、はっきりと顔が認識できない。 「まだ光に馴染んでいないんだな。うっかりしていた。どうだ、体調は? 光以外に辛いところはないか?」  やけに親しげに話しかけてくる人に、全く面識はなかった。  戸惑いが目眩のように襲ってくる。 「――あんたは、誰だ?」  思わず問いかけた言葉に、ひゅっと男の人が片眉を上げた。  次第にくっきりとする視界の中に、人の良さそうな笑みを浮かべる青年が映る。彼は藍色の瞳を細めながら、呟いた。 「どうした、アンリ。私を忘れたのか?」  アンリ?  なぜこの人は、そんな名前で自分を呼ぶのだろう。疑問がそのまま口から滑り出ていた。 「俺はアンリじゃない。サフィルだ。なんで俺をそんな名で呼ぶんだ」  サフィルの言葉に、その人はさっと笑顔を消した。  一瞬の沈黙の後、ようやく呟きが聞こえる。 「まさか……記憶が、ないのか?」  記憶?  不審げに眉を寄せたまま、サフィルは言葉を返した。 「記憶ならある。俺はサフィル・ロッシュだ。アンリカ村の司祭さまのところで暮らしている」  彼は表情をこわばらせたまましばらく見つめていた。  わずかに眉を寄せると、ひどく切なげな微笑みを浮かべた。 「私のことを……忘れてしまったのか、アンリ?」  手を伸ばして、彼が頬に触れようとする。  とても整った顔の男だ。一度見れば忘れないだろう。  だが、サフィルの記憶の中に彼はいなかった。 「誰か別の人と間違えいてるんじゃないのか。俺はサフィルだ。アンリじゃない」  拒むようにわずかに身を引くと、彼の手が宙で動きを止めた。  長い緊迫した沈黙の後、彼はゆっくりと手を降ろした。 「そうか――奴のしわざか」  独り言のような言葉だった。  奴。  とひどく憎々しげに彼は言葉を滴らせた。 「どうあっても邪魔する気のようだな」  吐き捨てるように彼が呟く。    何を、と問う間を与えず、 「すまないが、ここに長居をすることはできないんだ、ア……サフィル」  アンリと言いかけて、彼は思い直したようにサフィルの名を呼んだ。 「日が落ちたら出発しよう」  その言葉に面食らう。 「出発って、どういうことだ」  サフィルはかけられていた布団を跳ねのけて声を放った。 「勝手なことを言うな」  ふつふつと湧き上がる怒りのままに、寝かされていたベッドから足を降ろして立ち上がる。 「俺は、帰る」 「どこへだ、サフィル」 「司祭さまのところへ、だ」 「それは無理だ」  手首をつかんで引き留めながら、見知らぬ男が言う。 「なぜ無理なんだ。ふざけるな」  手を振り払い、目に映った扉へ向かう。 「君はもう、アンリカ村には戻れない」  追いすがって再び腕を掴むと、男がサフィルにひどく冷静な声で言う。  怒りに火を注がれたように、サフィルは声を荒げて叫んでいた。 「ばかなことを言うな。なんで俺が戻れないんだ!」 「それは――」  一瞬言い淀んだ隙を突いて、サフィルは男の手を再び振り払った。 「俺は帰る。邪魔するな」 「やめろ、アンリ!」  男の手を逃れ、大股に部屋を横切り扉へ向かう。  閂があるから、これが外に出る扉のはずだ。  そう見切りをつけると、ノブを引いて扉を開け放った。  その瞬間、あまりの眩しさに目がくらみ、息が止まりそうになる。  皮膚が焼けたように痛い。  思わず悲鳴を上げそうになるサフィルの腕を掴むと、強引に部屋の中に引き戻し、男が素早く扉を閉じた。  そのまま腕を引きずって行かれ、台所へ連れてこられた。  問答無用で剥き出しだった皮膚に水がかけられる。 「ばかなことをするな。アンリ」  怒りを無理に抑え込んだような口調で、男が呟く。 「日に当たれば皮膚が爛れる。外に出られるのは、夜になってからだ」  痛みに顔を歪めながら 「なんでだ。なんで俺は日に当たれないんだ!」  とサフィルは叫んでいた。 「それは――」  再び男がためらう。  冷たい水のお陰で、皮膚のひりつきが治まってきた。それでも、動揺は消えない。これまで平気で太陽の下に出ていたのに、急な変化が納得できない。 「ここはどこなんだ。俺はなんでこんなところにいるんだ」  混乱をそのまま言葉に乗せて男にぶつける。 「答えてやれよ、シューガ」  不意に別の方角から声が飛んできた。  とっさに顔を向けると、梁からぶら下がる一匹の蝙蝠が見えた。  大きな蝙蝠だった。  黒い羽根をきれいに畳んで、紡錘形のまま蝙蝠が口を開いた。 「その甘ったれのお坊ちゃんは、自分の身に何が起きたのかを知りたいようだぜ」 「黙れ」  ナイフを投げるように鋭く、シューガと呼ばれた男が言葉を放った。 「今、この子は記憶を奪われている。やったのは奴だ。私たちの邪魔をする気らしい」  ふふっと蝙蝠が笑う。 「いいじゃないか。邪魔をさせておけば。どのみち、儚い抵抗にすぎない。時の車輪は動き出した。もう、誰にも止められない。奴もそれが解っているから、俺たちに嫌がらせをしているだけだ。放っておけばいい」    彼らは理解不可能の会話を重ねている。    サフィルは動揺が隠せなかった。  どういうことだ。  なぜ、蝙蝠が喋っている。  まさか――こいつらは魔物なのか。    闇に紛れて生きる者たちのことを、魔物というのだとサフィルは司祭さまから聞かされていた。  実際に目にするのは初めてだが、夜になってから移動するという言葉は、彼らが異形の者であることを証明しているようだった。  逃げなくては。  それだけを、サフィルは思った。 「余計なことを言うな。アンリが混乱する」  さっきはサフィルと名を呼んだのに、いつの間にか彼は自分のことをアンリと言っていた。   「俺は、アンリじゃない。サフィルだ」  せめてもの抵抗に、サフィルはそう再度告げてみた。  蝙蝠とシューガと呼ばれた男の目が、サフィルに向く。 「俺をアンリカ村の司祭さまのところに戻してくれ。ここがどこか教えてくれたら、自力で戻る。あんたたちのことは、決して他言しない」  争っても無駄だと薄っすら気づき、サフィルは譲歩する口調で言った。    蝙蝠が、くすっと笑う。 「おやおや。シューガが必死でアンリカ村からお前さんを助け出したというのに、そこへ戻る気か? 坊や」  不思議に凄みのある声で蝙蝠が呟く。 「戻ったら、殺されるぞ。お前さんの尊敬するフォルド司祭さまに、な」 「ヴァドー!」  きつく咎める口調で、シューガが叫んだ。  え?  と、驚きを顔に乗せて、サフィルはシューガを見た。 「どういうことだ。なぜ、司祭さまが俺を殺すんだ」 「それは、だな、アンリ」  軽薄な口調で告げようとした蝙蝠の言葉を、 「止めろ、ヴァドー」  と深く凄みのある声でシューガが制した。 「アンリの耳に余計なことを入れるな。私を怒らせたいのか」   「俺は知りたい!」  サフィルは叫んでいた。 「なんで司祭さまが俺を殺すんだ」  母親を亡くした後、親代わりになって育ててくれたのは、フォルド司祭だった。  いつも笑顔で自分を慈しんでくれた人が、命を奪うとは思えない。 「あんたらの言うことは信じられない。俺は、アンリカ村に帰る!」  不意に、サフィルの腕が掴まれた。 「駄目だ、ア……サフィル。アンリカ村へ戻ることは出来ない」 「なぜだ。あそこは俺の故郷だ」  ふっと目を細めてシューガは呟いた。 「そうだ。故郷かもしれない。だがそこに戻れば、君は確実に命を奪われる。あの蝙蝠の言っていることは本当だ。  私は、君を失いたくない」  ひどく真剣な口調で、シューガは告げた。 「私たちの言葉が偽りだと思う気持ちは解る。だが、頼むから、信じてくれ。 私は君の味方だ」  深い藍色の瞳が自分を見つめていた。 「君を不幸になどさせない。信じてくれ、アンリ」  記憶のどこかで、この名を聴いたような気がした。  アンリと、優しい口調で誰かが自分を呼んでいた。目の前の人ではない誰か――とても大切な人が。  頭がずきんと痛んだ。  思い出すなと、誰かが命じているようだった。 「俺は、アンリカ村に帰れないのか?」  問いかけた言葉に、目を細めてシューガが小さくうなずいた。 「危険だ。戻すことは出来ない」 「理由を尋ねても、あんたは教えてくれないんだろう」 「今のア……サフィルに言っても、混乱するだけだ。ただ、いつか必ず理由を話す。それまでは私たちを信じて行動を共にしてほしい。  決して君の不利益になることはしない」  信じた訳ではなかった。  ただ。  あまりに真剣な口調に、それ以上の反駁が難しくなっただけだった。  この男はアンリカ村に戻れば、自分が殺されると本気で思っていた。  そして、真摯に自分の身を案じていた。  言葉に嘘が混じっていないことを手触りのように感じ取る。    なら、信じているふりをして、相手を油断させればいいと、サフィルは思った。外に出れば自分がどこにいるか解るかもしれない。  そうしたら、逃げ出してアンリカ村に戻ればいい。  今は下手に争って、魔物たちが本性を出しても厄介だと判断する。 「これから……どこへ行くんだ」  最大限の譲歩をして、サフィルはそう訊ねた。  一瞬、シューガが梁にぶら下がる蝙蝠へ視線を向ける。何かを確認した後、彼は藍色の瞳を再びサフィルに向けた。 「カテポーだ」  その国名に、シューガは驚きを隠せなかった。 「二つ向こうの国じゃないか」 「そうだな。かなり長い旅になる」 「なんでそんなところに行かなくてはいけないんだ」 「必要あってのことだ。理由は追々話す。だが、今は黙って従ってくれ。頼む」    抵抗を止めたことに気付いたのだろう、シューガは静かに微笑んだ。  本当は。  アンリカ村にそれほど愛着があるわけではなかった。  流れの民の母親と旅を続けてたどり着いたのがアンリカ村だった。  そこで、母は体調を崩し、村の司祭さまが親切にも母と自分を教会に置いてくれたのだ。一年と少し患ってから、母は帰らぬ人となった。  その後、サフィルは追い出されることもなく、司祭さまの手伝いをしながら、村で暮らすことを許された。  けれど。  学びの場では流れの民であることを理由に、まともな扱いを受けてこなかった。  司祭さまに学校はどうかと聞かれても、とても楽しいとしか答えられなかったけれど――  自分がよそ者であることはよく解っていた。  でも。  司祭さまはいつも自分を可愛がってくれていた。  そのフォルド司祭さまが、自分を殺すなど信じられない。  この人たちの言うことは、真っ赤な嘘だと思いたかった。  なのに、深い藍色の瞳に見つめられると、彼の言うことが本当のような気がしてしまう。  アンリと聞き慣れぬ名を呼ばれるたびに、なぜか心の奥がうずいた。 「出発すれば、夜通し歩くことになる」  視線を落としたサフィルに、柔らかくシューガが語り掛ける。 「眠らなくていい。ベッドに横になって体を休めておいてくれ。いいね、サフィル」  そう呼ぶことに決めたように、彼は明瞭な発音でサフィルと呼んだ。  サフィルは何も答えずに黙ってベッドに戻り、布団をめくって中に潜り込んだ。全てから目を逸らすように硬く目を閉じて、中で丸くなる。  いつも痛みに耐える時にそうしたように。   「おやすみ、サフィル」  優しい声が慣れた名を呼んだ。  そう呼べと自分が言ったから、彼は従ってくれたのだ。  なのに。  アンリの名がもう彼の口から出ないことが、なぜか無性に寂しかった。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!