パワーセンター内の店長は、選挙事務所開きに行くようです。

4/8
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 小走りで傘を差す、女性の姿が店舗ガラス越しに見えた。一人目の客は、傘立てに傘を置きかける。洒落(しゃれ)たデザインで、地味な色のスーツを、ずぶ()れにしながら入店する。 「いらっしゃいませ」 「おはようございます。店長さん、レインコートどこですか?」 「こちらになります」  店長はカウンターを早足ですり抜け、レインコートの前に立つ。女性客は二十個数えて、急いでレジに向う。店長が後を追いかける形になった。 「ありがとうございます、二十個で二千百六十円です」 「領収書ください、名前はこちらで」  ほかの客がいなか、気にしながら、きょろきょろ目が泳ぐ。濡れた手のまま、名刺をカウンターに突き出す。名刺には、北登(ほくと)自動車のディーラー店舗名が印字されている。 「いつもありがとうございます」  深く頭を下げてから、店長が領収書を切り渡す。領収書と、レインコートで膨らんだビニール袋を抱えた。外に出て、雨に打たれながら傘をさす。靴が水飛沫(みずしぶき)を上げながら、一目散に戻って行く。アスファルトの駐車場には、激しい雨が多くの波紋を作っては、消えている。 「北登(ほくと)さんの従業員さんも、雨では大変ですね」  店長は爪先立ちになり、雨が打つ窓ガラスを(のぞ)く。北登(ほくと)自動車のディーラー従業員が、男女問わず、レインコートを羽織り、車を奥に誘導していた。  運転席の窓ガラスを開け、文句を言いたげな顔が見える。さっきの女性が、頬に雨の(しずく)を滴らせながら、ぺこぺこしていた。  傘をたたみ、水滴を床に零しながら、中年の女性が店に入ってくる。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!