後日談 海の民の子供たち+α

8/16
44人が本棚に入れています
本棚に追加
/127ページ
 母の夢は何かの暗示かもしれない。  死の淵にいた梨華を母は助けてくれた。今度は自分を迎えにきたのだろうか。  勇駿に叱られるのを承知の上で、阿梨は言葉を続けた。 「恐ろしくはない。誰でもいずれは死ぬ。早いか遅いかの違いだ」  後悔はない。思う存分生きた。いい人生だった。 「ただ、心残りは子供たちのことだ」  子供たちはまだ八歳。母親が必要な年齢だ。  けれど子供たちには父がいる。勇駿になら安心して子供たちを任せられる。 「わたしがいなくなったら再婚してもよいぞ。あの子たちを大切にしてくれる相手なら」 「馬鹿なことを……頼むから不吉な話は止めてくれ」  怒るというより懇願に近い口調で勇駿は言った。  阿梨が生まれたのは自分が五つの時。  水軍の船の中で生まれた、小さな儚げな姫君。その時からずっと、そばにいて阿梨を見つめてきた。  阿梨のいない人生など考えられない──。
/127ページ

最初のコメントを投稿しよう!