第5話

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

第5話

 暗闇だった俺の視界が少しずつ明るくなってきた。  少しずつ見えてきた視界にはさっきと同じ彼女の部屋が映る。そしてその中心にいた彼女は頭を抱えながら、何かを考えているようだ。これもやはり今まで見たことのない彼女の姿だった。  だが、その姿にどこか安心感がある。何故だろうあの彼女には人間味が感じられるのだ。彼女の行動に何の違和感もないのだ。だから俺は安心して声を掛けられた。 「ねえ、君は君じゃないんでしょ?」 ——————  後ろから彼の声がした。  私は後ろを振り向いた。  彼はいつの間にか石化から解放されていた。  彼の目には彼女がしっかり映っている。  聞き間違いかもしれない。  だから……。 「えっ、それはどういうこと?」 ——————  彼女はピンときていない様子だ。いや、気づいていないふりをしているのだろう。彼女の眼は何かを隠しているように見える。だからここは白黒はっきりつけてやらなければ。 「つまり、君は演じているんだろう?」 ——————  彼は何か確信しているように思える。  これは言い逃れ出来ない。だから私は演じるのをやめた。 「いつから気づいたの?」 ——————  彼女はやはり黒だった。その声からは落ち着いているように思えるが、顔にはかなりの動揺が見える。 「確信はなかったんだ。ある意味一か八かな。君は君じゃない誰かに操られているような気がしたんだよ」 「でも……」 「それに、それだけじゃないんだよ」 「どういうこと?」 「実は俺も中身は慧じゃないんだ。つまり君と同じで、俺は慧をずっと演じていたんだよ」 ——————  彼はそう言って、ふう、と一息ついた。かくいう私は彼の話を信じた。すんなりと受け入れた。彼も慧を演じていたのであれば、彼があの本の慧とは別人に感じたのも合点がいく。 「つまり、慧――じゃなくてあなたは私と同じでずっと演じていたっていうの?」 「そういうこと。ここしばらく寝るといつもこうなんだ。でも、こうやって夢の中で人と会えるなんてなんだか嬉しいな」 「……えっ、夢の中ってどういうこと?」 ——————  彼女はピンと来てない様子だ。でも、今回はフリでもない。本当にピンと来ていないのだろう。彼女の頭の上にはたくさんのクエッションマークが浮かんでいる。つまり彼女は俺とは違い、今ここにいるのは寝ているからではないというのだろうか。じゃあ一体彼女は何者なのか。 「俺は今、自分の夢の中にいるというわけなのだけど……。君はそうじゃないって言うの?」 ——————  彼は確かにそう言った。ここが自分の夢の中であると。一方で私はどうなのだろうか。  結局のところ私がなぜここにいるのか未だにわからない。でも、彼と話せばなにかが分かるかもしれない、そう思ってやまない。    だから、私は彼に全てを告白することにした。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!