血の色は赤

5/11
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「ばかじゃない」  顔を横へそらして、私は答えた。 「怒ったの、蝶子ちゃん」 「怒ってない。それ、本当に信じてるの、」 「だってみんないってるよ。蝶子ちゃんの血の色は、青なんだって」  冷淡。冷血。冷酷。ひとでなし。かげ口なんて、本人に伝わるためにいうものだ。だから全部つつぬけだし、わかっている。  校外学習で行った原爆の写真展。みんなはこわいだとか悲しいだとかいって、まともに見ようとはしなかった。泣きだす子や気分が悪くなってしまった子もいて、後で保護者から苦情がきたらしい。男子は落ちつきなくふざけて先生に叱られたり、変に強がったりしていた。  私は特にみんながこわがって、近づきもしない写真を、一人だけじっくりと眺めていた。たった一瞬で、かけがえのない人格を奪われた少女。想像をはるかにこえた現実があって、それは(なが)い時の流れに漂白されることなく克明に私たちに訴えかける。私はその声を聞きたかった。ひとひとりでは立ち向かえない圧倒的な現実があることを、知りたかった。  蝶子、こわくないの。  離れたところから、訊かれた。  べつに、こわくないけど。  私の返答に、みんなは領域外のイキモノを見るかのような目つきになった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!