お兄様は執事さま

5/21
前へ
/21ページ
次へ
   二 「わたし、昨年からハンドメイドでアクセサリーをつくるのにはまってしまって……レジンで作っているんです。最初は自分のものや娘のものだけ作っていたんですが、作れば作るほどいいものが出来るような気がして、面白くなったんです」 「ママの作るアクセサリーは、うちのクラスでも人気だったの」  文果が私を見て「ねえ」と言う。私もうなずいた。 「前に文果がいくつか持ってきてくれたの。みんなで奪い合いになったわ」 「レジンというのはなんですか?」  冬真が聞いた。 「えっと………こういうものです」  そう言って雅子さんは自分の携帯を出した。そこにはストラップが下がっていて、先に透明な涙の滴のようなアクセサリがついていた。 「ガラスのようですね」 「レジン液という透明な樹脂を使って作ります。紫外線を照射して固めるとガラスのようになるんです」 「へえ、ゼリーみたいだ。中にいろいろ入ってる」  秋実が長身を屈めて覗き込んだ。 「はい、その中になにをいれるか、どんな形にするかが楽しいんです」 「紫外線を照射、というのは?」  冬真が首を傾げる。 「レジンを固めるためのUVランプも売ってるんです。その中にいれて固めます」 「ほお。女性にとっては紫外線は敵でしかないと思っていましたが、利用することもあるんですね」 感心した声をあげる冬真に私と文果はこっそり笑いあった。言い方がおじさんくさかったからだ。 「うちのクラスだけじゃなく、他のクラスの子も見に来たよねえ」  私は文果に言った。文果はうなずいて、 「そのうち、お金を払うからオーダーメイドで作ってほしいってクラスの子たちが言ってきて」  雅子さんはテーブルの下で組んだ指先を見つめているようだった。 「ええ、わたしも注文を受けて作るのが楽しかったんです。でもそのうち、テレビでハンドメイド作品を売ってるサイトが紹介されて……。わたしも好奇心でパソコン見てみたんです。そうしたら、すごくすてきな作品ばかりで……。わたしの作品もこんなところに展示されたらすてきに見えるのかなって」 「ママの作品はそのときだって、WEBに乗ってるものと見劣りはしなかったわよ」  文果が言うと雅子さんは照れたように笑った。 「それでいくつかアクセサリーを出品してみたんです。「TETTE」というサイトで、ネットの登録や写真のアップロードなんかは最初は娘がやってくれました」  雅子さんはようやく思いついたように紅茶のカップに手を伸ばした。  一口飲んで、「おいしい」とびっくりしたように言う。 「ありがとうございます」  夏月が微笑む。雅子さんは恥ずかしそうに視線を逸らした。 「それで……えっと、どこまで話しましたっけ」 「ネットに作品を出品されたところですね」 「ああ、そうそう。そうしたら、三〇分もしないうちにひとつ売れてしまったの」  そのときのことを思い出したのか、雅子さんの声が明るくなる。 「それから二日の間に全部! とても驚いたわ。わたしの作品をぜんぜん知らない人たちが買ってくれたんだもの。作品を送付するときの住所を見たら、北海道の人や四国の人で。とってもうれしくてーーーそれでもう、夢中になってしまったの……」  雅子さんは途中で声のトーンを落とした。今現在、自分のおかれた状況を思い出したのだろう。 「夢中になってーーーTETTEに出すための作品を作り続けた?」  秋実が言うと、雅子さんはうなずいた。 「わかりますよ。僕だって、僕のケーキをおいしいと言ってくれる人がいるから、作り続けるんです。ケーキや作品が売れること、それは自分を認めてもらったような喜びですよね」 「ええーーーええ!」  雅子さんは力強くうなづいた。 「作品が売れること、届いたアクセサリーをみて、喜んでコメントを書いてくれること。そんなことがわたしも嬉しかったんです。パソコンの前では一人だけど、わたしは日本中の人とつながっているんだって、思いました」 「お金はきちんと入ってくるんですか?」  冬真が聞く。やはりそこが気になるようだ。 「ええ。お金の処理はそのサイト───TETTEを運営している会社がやってくれるんです。提示値の一割がそのサイトの取り分です」 一割? けっこう良心的じゃん」  春海が話にはいってきた。 「アマゾンの出品なんかひどいもんだぜ。四〇〇円で本を売ろうとしたら二二〇円とっていくもんなー。送料二五〇円分徴収してくれるけど、一六〇円で送ったら二七〇円にしかなんねえんだぜ」 「おまえ、アマゾンなんかに出品してるのか?」 「時々ね。やっすいのは近くのブックオフに売っちまう」  冬真の言葉に春海は軽く返した。 「そのサイトの手数料が安いのは在庫を抱えないし、作家を多く確保しておきたいからでしょう」  夏月はそう言って話を雅子さんに戻した。 「作品はとてもよく売れてーーーいい稼ぎになったでしょう」 「ええ、はい。月に一〇万になることもありました」  ほう、と冬真が感心する。 「しかし、そんなに製作に熱中して、ご家庭の方は大丈夫だったんですか?」  さすが元銀行員、バックグラウンドまでよく気が回る。 「ママは、作品もつくるけど家のこともちゃんとやるの。だから、」  と文果は少し心配そうな顔になった。 「こないだ倒れちゃって」 「あれはたまたまよ、少し寝不足だっただけ」 「でも、救急車もきて大変だったんだから! パパもすごく心配して、おろおろして、」  親子が言い合う。どうやら雅子さんは趣味も家庭も頑張る人のようだ。 「ママってちょっと完璧主義っぽいところあるよね」  文果が言うと、「そんなこと……」と雅子さんはうつむく。ほめられたのかけなされたのかわからなかったのだろう。 「そういうことがあって、パパもママにハンドメイドはやめろって言い出したの、でも」 「でも、だって……わたしの作品を楽しみにしてくれてる人だっているのよ」 「そりゃそうだけどさ……!」  文果の声のトーンがあがる。そこに絶妙なタイミングで夏月が紅茶をカップに注いだ。 「まあ、お茶をどうぞ」 「……あ、ありがとうございます」  文果はつぶやき、カップに口をつけた。ふうっと大きなため息をつく。  おいしい紅茶は人のささくれだった気持ちを落ち着かせる。 「それで、今現在の問題としては、その、詐欺の問題ですね」  冬真が冷静に先に進める。 「あ、はい」 「その詐欺被害にあったお話を、最初の発端から詳しく話していただけますか?」 「はい……」  雅子さんは体のどこかが痛いようなしかめ面をした。たぶん、思い出すだけでもつらいのだろう。 「最初はメールでした……」
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!

13人が本棚に入れています
本棚に追加