ひとりぼっちのメデューサ

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

ひとりぼっちのメデューサ

むかしむかし、あるところにメデューサと言う女の子がいました。 メデューサはいつもひとりぼっちで、どうくつの中で人目を避けるように暮らしています。 それは彼女の姿を見たり、彼女に姿を見られたりすると、みんな石になってしまうからです。 陽気なお化けも、 優しい透明人間も、 勇敢なミイラ男も、 みんなみんな石になってしまいました。 今では誰もメデューサのいるどうくつ近辺には近寄らないし、メデューサもどうくつから出る事は滅多にしなくなりました。 そんなある日の夜。 外は大雨。 空がピカッと光り、少し遅れてものすごい音が聞こえてきます。 びゅうびゅうと強い風も吹いています。 怖がりなメデューサはどうくつの奥で、ブルブルと震えています。 と。 ズンッ! 「きゃっ」 突然どうくつの中に一際大きな音がひびきます。 その音に驚いたメデューサは小さな悲鳴をあげます。 ズンッ! ズンッ! その音はどんどん大きく近付いてくる様です。 メデューサは怖くて動けません。 「ダレカイルノカ?」 不意にとても低い声が聞こえてきました。 どうやらどうくつに誰かが入って来たようです。 慌ててメデューサは言います。 「だ、だめ! こっちに来ないでっ。わたしはメデューサ、みんな石に変えてしまうのっ」 「ソウナノ?」 ズンッ! ズンッ! 足音はどんどん近づいてきます。 「だめだったら! こないでっ!!」 メデューサは必死に止めようとします。 ズンッ! ズンッ! ズンッ! 声の主はメデューサの制止を無視して、どんどん、どんどん近づいてきます。 やがてどうくつの壁に大きな人影が映ります。 もうすぐそばまで来てしまった様です。 「だめーっ!!」 メデューサは思わず目を閉じ、頭を抱えるように伏せました。 ズンッ! 「コンバンハ、チイサナオジョウサン」 びっくりしたメデューサは顔をあげます。 そこに立っていたのは、大きな大きなゴーレムでした。 その身体は、つやつや光るきれいな石で出来ていました。 「アマヤドリシテモ……イイ?」 ◆ その日からメデューサとゴーレムの不思議な共同生活が始まりました。 ゴーレムは、東にある錬金術が発達した国で、戦争の道具としてつくられたのだそうです。 でも心優しいゴーレムは人を傷つけるのが嫌で、戦場から逃げ出してきたのでした。 「優しいんだね」 メデューサがそう言うと、ゴーレムは石で出来た顔を頑張って動かすと、メデューサへと歪んだ笑顔を見せました。 「うふふ。変な顔」 そう言って楽しそうに笑うメデューサを見て、ゴーレムはすごく幸せな気持ちになることが出来ました。 人を悲しませる為に造られたゴーレムは、今まで笑った顔を見た事が無かったのです。 怒った顔。 悲しむ顔。 怯える顔。 みんなゴーレムを見ると、さっとどこかへすがたを隠してしまいます。 そんな自分が、人を楽しい気分にさせられる事が嬉しい。 何よりメデューサが笑っているのがとても幸せだったのです。 ◆ そんなある日、ふたりはささいな事でケンカをしてしまいます。 「あなたなんて嫌い」 そう言って、メデューサはゴーレムに背中を向けました。 もちろん本心ではありません。 ほんの少しだけ、ゴーレムを困らせようと思ったのです。 「ア、ア……」 メデューサの思った通り、後ろではゴーレムがあたあたしている様です。 だけどその時メデューサは、はっとしました。 わたし、今「あなたなんて嫌い」って言った……。 それは初めての事でした。 今までひとりぼっちだったメデューサが、初めて使った「あなたなんて嫌い」という言葉。 それは。 相手がいるからこそ、生まれる言葉。 ひとりぼっちじゃ決して使えない言葉。 そしてゴーレムの事を「好き」だからこそ、「嫌い」と言ってしまった。 その事に気付いたメデューサの目から、ぽろぽろと大きな涙がつぎつぎとこぼれます。 メデューサはすぐに振り返りました。 そして、石で出来た顔を一生懸命に困らせているゴーレムに飛び付きました。 ◆ ひとりぼっちのメデューサは、もうひとりぼっちではありません。 かみなりや風の音におびえることも無いし、となりにはにこにこと優しく笑うゴーレムがいます。 これからもメデューサとゴーレムは喧嘩をしたり、時には「嫌い」と言ってしまう事があるかも知れません。 でもそれよりも、もっとたくさんの「好き」と言う気持ちをゴーレムに言えるのです。 どうかこれからも。 ふたりぼっちのメデューサたちに、幸せがおとずれますように。 おしまい。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!