「祖父と木の洞」

2/6
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 汚れた白い軽トラックがあどけない少年と得意げな老人を乗せ、かすれた白線に沿って対向車のいない道路を走っていた。 「爺、もう暗くなってきたよ。帰って花火で遊びたい」 「そうだな。でも涼介に見せたいものがあるんだ。都会じゃ絶対見れないもんだぞ。あと少しで着くからな。もう少しの辛抱だ」   涼介はおじいちゃんのことを爺(じじ)と呼んでいた。爺もそう呼ばれる自分が好きだった。   爺の運転する軽トラックは、翳りゆく地球の流れを逆走するように勢いよく走り、田んぼと田んぼの間を通る農道へと進んだ。大地を覆う緑は風に揺れ、波打っていた。そのすべてを太陽が赤く照らした。   チャリンチャリン。   数秒ごとに窪みや石や屈強な雑草の上を通る軽トラックは激しく揺れ、安全運転祈願の鈴の音が車内に響く。今朝母から渡された児童向け携帯電話の首紐と爺からもらった大きすぎる麦わら帽子の首紐が絡み合って煩わしい。   涼介は麦わら帽子をしっかりと押さえ、生まれて初めて握る助手席の吊り革に、少しの優越感を覚えながら、まるで自分がアクションシーンを演じる俳優であるかのように仰々しい態度で座っていた。   時々、窓の外で黒い点のように見えたのは田んぼの上を飛ぶアキアカネの影だった。そんな小さなことであれ、涼介にとってはすべて新鮮だった。   涼介は夏休みに田舎の爺の家で過ごす日々が好きだった。都会では見られない大きなクワガタや野鳥、季節の流れを感じさせる生物たちの鳴き声。そういった都会の喧騒に邪魔されずに体感できた爺の家での思い出をノートにまとめ、友達に話すことも涼介は好きだったし、小学校のクラスメイト達も楽しみにしていた。ご多分に漏れず、この日の出来事も涼介にとっては新たなページの幕開けであった。   デジタル表示の時刻は何故か9時間程前を示し、車内の空調は壊れているのか機能を果たしていなかった。 「爺、あっついよ」 「大丈夫。もう少しだから」   答えになっていない会話が続く。   涼介は爺に背を向けて遠くに見える小さな県道を走る車を目で追った。外の世界は赤黒く染まっていたが、田んぼに水を引く用水路の水面はきらめいていた。少しの間だけ見ることのできるそのきらめきは、命の尊さを体現するかのように偶然に満ちたものだった。 「そこにジュース入ってるから飲んでいいよ」   爺は涼介の機嫌を取り戻したいのか、顎で引き出しを指しながら言った。涼介は素直に自分の欲求を爺に見せることに、若干の抵抗を覚えたが、喉の乾きには勝てず、引き出しを開けた。引き出しの中には、乾いた泥の着いた軍手や鉈、爺の免許証などが入っていた。涼介には一見した所、そこにジュースが保管されているとは到底思えなかった。 「ないじゃん。爺」涼介はぶっきらぼうにそう言った。 「違う違う。これだよ、これ」   爺は乾いた泥が目立つ引き出しに手を突っ込み、銅褐色に光る瓶を取り出した。その瓶のラベルには、タウリンというよく分からない片仮名と3000という数字がでかでかとプリントされていた。得体のしれないものに若干の警戒を覚えたが、涼介はそれを飲んだ。すると心地良さとははるかに遠いしびれが涼介を襲った。それでも体が本能的に水分を欲していたため、何回かに分けて飲んでいると、体が前に揺れ、シートベルトに押し付けられた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!