4. 入り組んだハンドルと言葉

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

4. 入り組んだハンドルと言葉

 今日も雨の心配はないようで、下校の時間になっても依然として曇り空だった。  自転車通学の紗奈にはありがたい限りだが、停めてある自分の自転車を見つけて、 「うわぁ……」  顔をしかめてしまった。  きちんと並べて停めた自分の自転車と横の自転車の間に、別の一台が無理やりに突っ込まれていた。しかも乱暴に入れたらしく、ハンドルが横の自転車のものと交錯している。  これをどかさないと、自分の自転車が出せないことは明らかだった。  数秒間、呆然とした後、紗奈はまず無理に停められた自転車に手をかけた。だが、ハンドルの位置が一筋縄ではいかず、背中のリュックも邪魔をして、なかなか動かせない。 「これがこっちだから、こう……うーんしょ。えー?」  思わず独り言も飛び出していると、 「……あの」  突然、背後から控えめに声を掛けられた。 「え!」  驚いて振り返り、もう一度驚いて声を呑んだ。  羽澄だった。  瞠目して固まっていると、羽澄はポケットから出した手で紗奈が戦っている自転車を示す。 「それ、俺の……」 「へ?」  妙に甲高い声を出してから、紗奈はゆっくりと手を離して、自転車の林から抜け出した。  見ても名前は書いていないが、無記名の自転車は多い。 (え、羽澄君って自転車だったっけ……?)  これが羽澄のもの、ということよりも、そちらを考えてしまうほど、自転車で通学している姿を見たことがない。しかし学校の許可シールはついているから、届けは出しているのだろう。  それをすごく聞いてみたかったが、悩んでいる内に羽澄がするりと自転車を取り出していた。黒の四角いリュックを背負ったまま、羽澄は自転車を引いて数歩、歩き出した。  また話せなかった、と紗奈が気落ちしながらそれを眺めていると、不意に羽澄が振り返った。 「あの」  一瞬、自分に話しかけられたと気付かず、きょとんとした間があったが、 「は、はい!」  結んだ髪を揺らして、姿勢を正した。跳ね上がった心臓の音が外に聞こえていそうだ。 「昨日……下駄箱で」  言葉は少な目だったが、羽澄の低い声が今はよく聞こえる。 「あ、はい」 「あれ……」  羽澄は、言い淀むように一度、下を向いてから、 「俺……僕には、話かけないで、ください」  紗奈の顔を見て明瞭に告げた。  投げられた言葉の内容が浸透していくと同時に、愕然とする。 (え? え? なんで……?)  混乱して考えがまとまらない。とにかく、相手がこう依頼しているのだから、 「はい……分かりました」  了承を伝えるべきだ。  そうしたら、リュックを前かごに入れて、自転車を取って、乗って、帰る。紗奈の頭の冷静な部分が、衝撃で働かない部分に命令を出して動かしている。  紗奈はその通りに動いて、自転車に乗った。幸い――なのか、羽澄の向いている方向とは逆の門から出るので、そちらは見ずにゆるゆるとペダルをこぎ出した。  振り返ったとしても、何も見えなかっただろう。雨の中を泳ぐように、視界には小さな波が揺れていた。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!