二の段 くノ一です、にんにん

1/6
前へ
/136ページ
次へ

二の段 くノ一です、にんにん

 その日の夜。  一人で部屋にいた(よし)(たね)さまは、しょんぼりと背中を丸めて、カステラを食べていました。  またお菓子(かし)ですか。(あま)い物ばかり食べていると太りますよ? 「オレは、いくら食べても太らない体質(たいしつ)なんだよ。もぐもぐ……」  きぃー! うらやましい!  ……いやいや、だから拙者(せっしゃ)(物語の語り手)の言うことに反応(はんのう)しないでくださいってば。 「あーあ。見たかったなぁ、大相撲(おおずもう)。……それに、菰野がどんなところかも気になるし。いちおう、形だけは菰野藩(こものはん)の殿さまだから」  義苗さまは、両親と別れて菰野藩の殿さまになった5歳の時のことをあまり(おぼ)えていません。ですが、「父上や母上がいない屋敷(やしき)になんか、行きたくない! (さび)しいよー!」と言ってわんわんと泣いた別れの前日のことは、今でも不思議(ふしぎ)記憶(きおく)(のこ)っていました。  (おさな)い義苗さま――当時は(ひこ)(きち)さまという幼名(ようみょう)でしたが――を(ひざ)の上に(すわ)らせ、母上の小夜(さよ)さまが義苗さまの頭を優しくなでてくれたこと。  そして、父上の(とし)(なお)さまが、 「彦吉、そばにいてやれなくてすまない。許してくれ。他家の養子(ようし)となってしまった父は、菰野藩に(もど)ることができないのだ。……人を愛し、人に愛される、そんな立派な殿さまになってくれ。そうしたら、おまえのまわりにたくさんの仲間が集まり、きっと寂しくはなくなるはずだ……」  そう言い、形見(かたみ)脇差(わきざし)(武士が(こし)にさす大小の刀のうちの小さいほう)を手渡(てわた)してくれたこと。  その当時のことはほとんど忘れてしまっているのに、このふたつの記憶だけは今でも義苗さまの頭から(はな)れないのです。 「父上、ごめんなさい。オレ、父上に言われたことをぜんぜん守れていないです。……だって、一人ぼっちのオレに『人を愛し、人に愛される』ことなんてできっこないよ。味方が一人もいないんだもん。立派な殿さまになんか、なれっこない」
/136ページ

最初のコメントを投稿しよう!

35人が本棚に入れています
本棚に追加